top of page

まぁボチボチですな

朝倉

昨日のダイビングは海藻刈りという終始、海中メンテナンスの作業で終わり、さぁ今日は潜るぞー!! と気持ちにエンジンが掛かったと思ったら、西側エントリー口の手摺りの柱が折れて、4分の1くらいの壊滅状態・・・。(*´Д`)

あちゃー。

今日は午後から用事があって時間がないという時に限って・・・。

こりゃ直さなければ仕方がありませんので、とりあえず応急処置的に修理。

来月、オオヤマンが戻ってきたら、一新しようっと。

手摺りの設置や修理は、初島で鍛え抜いておりますので、ちょちょいのちょい。

・・・と思って挑んだものの、これがまた思うようにいかず・・・。

でもとりあえずガチっと安定感のある応急処置的修理ができました!!

そして、ささっと1本リサーチダイブ。

昨日より若干落ちたのかなぁ~。

透明度は概ね5~6m。

水温は20~22℃。

この2℃の差は体感的に大きく、ウェットスーツに何カ所か穴が開いているのもあって、ひと際冷たさを感じました。

浅場はそれでもかなり体感的には楽なのですが、水深3mくらいの層に冷たくかなり透明感のある潮。

くっきり、白→透明→白の3層構造。

ヘッドランド沖側のキンメモドキの群れ。

高密度な群れ方に心打たれて、強引にワイド!!

穴に入らないハナハゼもイイ感じです。

じっくり観察&撮影ができますよ。

海の中は、特に濁りがキツイところもなく、すごく良いところもなく、もうひと超え!! という感じではありますが、まぁまずまずじゃないの!? という印象でした。

明日は南西の風、午後からやや吹きそうですが、ビーチは少なくても終日問題なく穏やかめでしょう。

天気は嬉しい晴れマークな1日となりそうです。

内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page