検索


朝倉
- 2021年9月30日
【9月30日】ハンパない群れっぷり
9月も今日で終了。 そして緊急事態宣言も今日でとりあえず終了。 明日より、らららサンビーチの一般開放が始まり、ダイバーの皆様のご入場は、元々のゲートになります。 そんでもって明日は台風16号の伊豆半島への影響がピークとなりそうです。 そんなピークの前日(今日です・・・)、17時の平沢ビーチの様子です。 ところでここ最近、平沢を訪れるダイバーさんたちの期待の的!! 西側ヘッドランド周りの魚の群れっぷり・・・。 日に日にどんどん数が増えていっているのではないか・・・と思わせる、そんなハンパない今日のシーンをどうぞ。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし→少しあり 透明度/ 6~10mちょい 水温/ 25℃ ウネリによる底揺れの影響か、透明度は徐々にダウンしてしまいました。 明日の予報 明日は北東の風、雨のち曇りの予報です。 気象庁提供の沿岸波浪予報。 むむむ・・・。 とりあえず明日はオープンの見込みでおりますが、明朝判断ですね。 明日も早めに海の様子を動画でアップいたします。 当サイトのトップページで閲覧可能です。

朝倉
- 2021年9月29日
【9月29日】台風16号の影響は⁉
気になりますね~、台風16号。 ・・・ってことでますは本日15時、気象庁より発表の台風16号の予想進路図から。 (気象庁WEBサイトより) そして気になるこの台風がもたらすウネリ(波浪)はと申しますと・・・。 本日の沿岸波浪予想(気象庁提供)を見てみましょう。 まずは9時。 (気象庁提供・沿岸波浪予想より) 本日11:40頃の実際の平沢ビーチの様子。 朝は全くなかったのに、9時頃からウネリは入り始めたものの、まだ全然大したことはなく、かなり穏やかと言えるコンディションです。 ちなみにこの20分くらい後が満潮でした。 さらに本日15時。 (気象庁提供・沿岸波浪予想より) 下げ潮と東よりの風の抑えにより、本日も終日とても穏やかでした。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より 風波/ なし うねり/ 微妙にあり 透明度(平沢ビーチ)/ 8~12m 透明度(淡島ボート)/ 8~12m 水温(平沢ビーチ)/ 25℃ 水温(淡島ボート)/ 25℃ 明日の予報 明日の沿岸波浪予報を見てみましょう。 まずは9時。 (気象庁提供・沿岸波浪予想より) そして15時。


朝倉
- 2021年9月28日
【9月28日】ベッタリ!! ウネリなし
生き物、魚、レアモノだけに注目するのに飽きた頃、こういうシーンが面白い!!(・・・と思う) これもしっかりガイドネタになると思います。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 8~13m 水温/ 24~25℃ 結局今日は午後になっても台風16号によるウネリは全くなし!! 終日東よりの風により、ベッタリ穏やかでした。 今後の台風16号の影響予想 台風16号の北上、接近により、明日以降の予想・見込みはこんな感じです。 9月29日(水) ビーチ◎ ボート◎ 9月30日(木) ビーチ○ ボート✕ 10月1日(金) ビーチ△ ボート✕ 10月2日(土) ビーチ○ ボート? ピークは10月1日となりそうですが、今のところビーチエリアのみオープンの見込みでおりますが、浅場の底揺れは多少生じると思いますので、限定水域トレーニングは厳しいかもしれません。 またボート用の浮き桟橋を9月29日の午後に避難させますので、9月30日と10月1日のボートはお休みさせていただきます。 10月2日にはボートダイビングは再開したいと思います


朝倉
- 2021年9月26日
【9月27日】どこまで増え続けるのか!?
毎年この時季の風物詩・・・。 しかし今年のはダントツ!! 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 7~12m 水温/ 24~25℃ 明日の予報 明日は東よりの風、晴天の予報です。 明日も終日全域穏やかでしょう。


朝倉
- 2021年9月25日
【9月26日】わさーーっと産みまくり
スミゾメミノウミウシが、わさーーーっと卵を産みまくり!! ただ撮るだけでも絵になるウミウシも、生態行動が伴えば、さらに楽しさ倍増ですよね。 ところでようやく一週間が終わりました。 今週は三連休から始まり、週の真ん中に祝日、そして昨日今日の週末・・・。 もう完全に曜日の感覚がマヒです。 本日の海況 天気/ 曇りのち雨 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 7~12m 透明度(淡島ボート)/ 8~10m 水温(平沢ビーチ)/ 24~25℃ 水温(淡島ボート)/ 23~25℃ 天気予報は完全に大ハズレ!! まぁたまにはいいっか・・・。 明日の予報 明日は東よりの風、晴天の予報です。 明日は水陸共に良いと思いますよ。


朝倉
- 2021年9月25日
【9月25日】東の小ネタ
かなり多めに居るウミテング。 かなり動き回って場所がなかなか特定できないペアも居る中、このペアを含む2ペアは、だいたい居場所が定まってきました。 まぁ自分の感覚では、偶然通りかかったら、視界に入って「あっ居た居た・・・」というネタで、居場所はアバウトでイイかなと思ってますが、今はそうもいかない時代・・・。 そして今年はヨウジウオ系が少ない中、このイシヨウジはネタになり得るかなと撮ってみましたが、これもまぁ偶然通りかかって居たら居たね・・・なネタでしょうけどね。 けっこうイイ型のサイズのネジリンボウ。 最近はヒレネジが多いので、これも貴重なネタですね。 以上、東側のネタの一部の紹介でした。 本日の海況 天気/ 晴れ時々曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~12m 透明度(淡島ボート)/ 5~10m 水温(平沢ビーチ)/ 22~25℃ 水温(淡島ボート)/ 20~25℃ 東よりの風による湧昇流でしょうか、午後から深い方に冷たい潮が入ってきました。 明日の予報 明日も東よりの風が顕著、曇りの予報です。 海にとって


朝倉
- 2021年9月24日
【9月24日】一見の価値あり
皆さん、スゴイ、スゴイと仰るヘッドランド周りの群れっぷり。 特にこのアカカマス、そしてスズメダイにタカベ。 今がピークかもしれません。 一見の価値ありです。 お急ぎ下さい。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 7~12m 水温/ 25℃ 明日の予報 明日は東よりの風、晴れ時々曇りの予報です。 明日も全く問題なしですよ。


朝倉
- 2021年9月22日
【9月23日】ちっさいマルハナシャコ
ちっさいマルハナシャコ。 キョロキョロかわいかったので、動画で撮ってみたら、全然動かず・・・。 静止画でもよかったね。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 弱い西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 6~12m 透明度(淡島ボート)/ 6~10m 水温(平沢ビーチ)/ 25℃ 水温(淡島ボート)/ 23~25℃ 明日の予報 明日は東よりの風、晴天の予報です。 終日ベッタリでしょう。


朝倉
- 2021年9月22日
【9月22日】ハタタテハゼ登場
ハタタテハゼが淡島の海中に登場。 ふらら日和の八木さんが発見し、教えて下さったネタです。
もっと小さいかと思っていたら、意外と大きかった・・・。(笑) 昨年から居た個体かな!? アカボシハナゴイ。 それとアオウミガメは完全に居ついている感じですね。 本日の海況 天気/ 曇り時々雨 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 7~12m 透明度(淡島ボート)/ 5~10m 水温(平沢ビーチ)/ 25℃ 水温(淡島ボート)/ 23~25℃ 平沢ビーチエリアの透明度は昨日よりアップいたしました。 明日の予報 明日は昼頃から南西の風の風力がアップしそう・・・。
ビーチエリアは問題ないと思いますが、午後の淡島ボートは微妙ですね。 天気は回復し、少々暑い陽気となりそうです。


朝倉
- 2021年9月21日
【9月21日】東側のネタチェック
只今、カマスの大群が絶好調!! 潜ってあがってきたダイバーさんから次々とそんな感じの嬉しい報告が、受付カウンターのスタッフにあります。 そんなのを耳にすると、自分もそこで潜りたいじゃんね・・・となるのは人情。 でも今日は、ここ最近寂しげな東側のネタ探しをしなければならず、うしろ髪を引かれる思いで、東側にGO!! まずはウミテングのペア。 あらあら、別なところにももう1ペア。 そしてヒレネジ。 さらにハナキンチャクフグ。 とりあえず既存系の居場所のチェックがメインのネタ探しでした。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 弱い西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 7~10mちょい 透明度(淡島ボート)/ 7~8m 水温(平沢ビーチ)/ 25℃ 水温(淡島ボート)/ 25℃ 明日の予報 明日は西よりの風、曇り時々雨の予報です。 明日も問題なし!! 天気はイマイチそうですが・・・。


朝倉
- 2021年9月19日
【9月20日】淡島海中の根頭のヒミツ
三連休、最終日。 今日も淡島ボートダイビングは好評につき、ダイビングボートはフル稼働♪ 天気がピーカンでも、陽気はすっかり秋。 船上待機も快適です。 透明度はまずまず良く、根頭が船上からでもはっきり見えます。 ところでその根頭と言えば、サンゴイソギンチャクのやや大規模な群集が生息、そして可愛らしい生き物たちに住み家を提供しております。 おかげで安全停止の、本来は退屈であるはずの時間がけっこう楽しいものになってたりして・・・。 そしたらなんでこんなにたくさんのサンゴイソギンチャクがそこに生息しているのか!? それはこの割れ目。 この割れ目に足なるものを入れ込み身体をしっかり固定しているんです。 そもそも淡島は、大雑把に言うと、海底火山の冷え固まったマグマそのものできた岩の島。 もちろん海底に続く、この根もその一部です。 マグマが冷え固まる際に、ひび割れが生じ、そのことが淡島の海の中の生物多様性を育んでいるんですね。 また植物プランクトンが共生していることから、水深3~4mという光がしっかり差し込む環境ももちろん大きく影響しています。 そんなことをボ


朝倉
- 2021年9月19日
【9月19日】台風一過のダイビング日和
台風一過のまさに秋!! っていう感じのダイビング日和となりました。 そして今日は特にとっても多くのダイバーさんにご利用いただきました。 いつもありがとうございます!! 今日のような日は、我々どもの施設の不備を感じるところ多々ありで、早くどうにかしなくてはいけないな・・・と痛感した次第であります。 頑張ります!! 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~10m 透明度(淡島ボート)/ 10m 水温(平沢ビーチ)/ 26℃ 水温(淡島ボート)/ 26℃ ウネリというか、浅場の底揺れはなくなり、今日も非常に穏やかな海況に恵まれました。 透明度は昨日より若干ダウン・・・。 なんとか10m見えているところがあったようですが、まぁ透明度より今日も魚の群れ、特にアカカマスの大群が圧巻で、多少の濁りは気にしない!! というダイバーさんが多かったです。 明日の予報 明日も東よりの風、晴天の予報です。 明日も爽やかな秋晴れとなりそうですよ。


朝倉
- 2021年9月18日
【9月18日】アカカマスが凄まじい
今朝、平沢マリンセンターのFacebookページにアップした、海の様子。 はい、やっぱり全然問題なしでしたね。 そして早朝のリサーチダイブ。 透明度のチェックというよりも、浅場の揺れのチェックがメイン・・・。 朝の時点では浅場の揺れはあるようなないようなレベル。 でもその後の上げ潮時の間は、徐々にそれが顕著になりました。 大したことはなかったけど・・・。 そして透明度は昨日同様、イイ感じでした。 もちろん魚の群れっぷりもです。 その中でも筆頭はアカカマス!! 今日も多くのダイバーの皆様を魅了した、このアカカマスの大群。 エキジット後のダイバーさんたちの会話に耳を傾けてみると、「巻かれた~!!」「凄かった~!!」「あの数はヤバい!!」等の声が・・・。 極めつけは、伊豆・東海岸のショップPのオーナーさん。 「東はダメでこっちに逃げてきたけど、かえってラッキーだった。イイもの見せてもらった~(^^)/」 そんでもって最近登場していないタカベもゲット!! 本日の海況 天気/ 降ったり止んだり 風/ 南→東 風波/ なし うねり/ 浅場で少し底揺れ 透明度


朝倉
- 2021年9月17日
【6月17日】透明度アップして群れ三昧
透明度が昨日からかなり良くなりました。 浅場もけっこうスッキリしていて、波打ち際からも良くなった感じがうかがえました。 もうそうなれば目指すは西側、ヘッドランド周り。 アカカマス、マアジと並ぶ、通年ウジャウジャしているこのメジナの大群!! 走るカンパチたち。 逃げまどうイワシの皆さん。 それをボケーっと見つめるカエルちゃん。 タカサゴちゃん。 相変わらずの賑やかさでした。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし(底揺れも全くなし) 透明度/ 7~12m 水温/ 25~26℃ 明日の予報 明日は南のち北東の風、雨の予報です。 台風14号の進路とその影響が気になるところですが、ピークは明日の夜から未明にかけてっぽいですね。 明日は通常オープンの見込みでおります。 明朝早めに海の様子を、「平沢マリンセンター」のFacebookページにて動画でアップいたします。 https://www.facebook.com/hirasawa.mc


朝倉
- 2021年9月15日
【9月16日】上にも下にも
見上げるとアカカマス。 どんどんイイ型となり、ダイバーにも慣れてきたようで、あまり逃げなくなったような気がします。 そして視線を下に移すと、不自然なナニかが・・・。 コブカラッパ。 ・・・でもって、もういっちょ。 ガザミ。 うまそ・・・。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~8m 透明度(淡島ボート)/ 5~7m 水温(平沢ビーチ)/ 25~26℃ 水温(淡島ボート)/ 25~26℃ 明日の予報 明日は東よりの風、曇りのち雨の予報です。 明日も問題なしです。


朝倉
- 2021年9月15日
【9月15日】NO カエルアンコウ, NO DIVE
ダイバーさんには大人気のカエルアンコウ。 「カエルアンコウいるの あっ、そう・・・。別に興味ないけどね。」って感じのセリフ、殆ど聞いたことがありません。 まぁ最低でも「昨日も別のエリアで見たけど、とりあえず居るんなら、見に行っとこ・・・」ってな感じだと思います。 現地サービスサイドも、通年このカエルアンコウの最低1匹くらいは、「どこどこに居ると思いますぜー」って感じで常に用意しておきたいおもてなし系アイテム。 ところで今日、そんなおもてなし系アイテムが、平沢ビーチ西側のヘッドランド周りに合計4匹。 3枚の画像からは、パッと見3匹ですが、4匹写っております。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 弱い西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 6~10m 透明度(淡島ボート)/ 8~10mちょい 水温(平沢ビーチ)/ 25~26℃ 水温(淡島ボート)/ 25~26℃ 明日の予報 明日は東よりの風、晴天の予報です。 明日はカラッとした晴天がキモチイイ1日となりそうですよ。


朝倉
- 2021年9月13日
【9月14日】淡島沖の海上で想う
今日は久々に操船業務で淡島沖へ。 天気はイマイチですが、凪は良好♪ 一昨日、淡島に潜った時にじつはアオウミガメに遭遇したんですけど(写真は撮り損ねました・・・)、船上からぼんやり海を眺めていると、ウミガメが息継ぎで海面に浮上してきました。 居ついてくれるといいなー。 本日の海況 天気/ 雨時々曇り 風/ 南東 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 7~10m 水温/ 24~26℃ 透明度はすっかり元通り。 でももうひと越えって感じかな・・・。 明日の予報 明日は東よりの風、曇りのち晴れの予報です。 明日より東よりの風がややビュンビュン!! さぁ透明度よ、良くなれ~。


朝倉
- 2021年9月12日
【9月13日】雨除けシート
器材干し場に雨除けシートを設置。 こうなると器材干し場全てに雨除けシートを設けたくなる!! そして洗い桶ももう少し・・・。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南東 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 3~8m 透明度(淡島ボート)/ 6~10m 水温(平沢ビーチ)/ 23~26℃ 水温(淡島ボート)/ 23~26℃ 午前中は浅場で底揺れ。 台風の影響かな!? その巻き上がりのせいか、透明度は少々ダウン・・・。 でもここ最近、午後になるとイイ潮が入ってきます。 今日も例外ではありませんでした。 少し冷たいけど・・・。 明日の予報 明日は東よりのち南よりの風、雨時々曇りの予報です。 明日も穏やかそうですよ。


朝倉
- 2021年9月12日
【9月12日】淡島はネタ盛りだくさん!!
淡島の海の中でございます。 相変わらずそこはハナダイ天国。 あらま、タテジマヤッコ。 しかもヤングアダルトサイズ。 久々のムギワラエビ。 ちなみにオルトマンワラエビではありませんよ。 サフランイロウミウシかな・・・。 平沢ビーチには数少ないイイジマフクロウニにゼブラガニ。 行き当たりばったりでも、十分なほどのネタ盛りだくさん!! 秋のベストコンディションになりつつある淡島ボート。 自信を持ってオススメできます!! ところでボートダイブのご予約は、基本的に前日の16:00までにお願いいたします。 当日の朝のご予約ですとお受けできない場合がありますので、何卒ご注意下さい。 その他、ボートダイブのガイドライン等はこちらをご覧下さい。 https://www.hirasawa-mc.com/boat 本日の海況 天気/ 曇りのち雨 風/ 東より→西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~10m 透明度(淡島ボート)/ 6~10m 水温(平沢ビーチ)/ 25~26℃ 水温(淡島ボート)/ 25~26℃ 明日の予報 明日は東よりの風、


朝倉
- 2021年9月11日
【9月11日】外的被害からサンゴを守る
以前にも紹介しましたが、ここ数年で新たなイシサンゴ類が自然加入してきて、東側の水深5mラインは、このような小さめな群体がチラホラ見かけるようになりました。 ただこういう光景というか、状態もまたチラホラ目にするのであります。(T_T) このまま放っておくわけにもいかず、仕方がないのでどこか比較的安全なところに移設!! ここがとりあえず安全かな・・・大きな岩のすぐ横。 ただ大きな岩の横だと、遮光されないような位置に置いてあげることも大事ですね。 只今一人でコツコツやっておりますが、群体がある程度集まると、けっこう華やかになります。 小さな生き物たちにとっての楽園になればいいけど・・・。 場所を移動することは、サンゴたちにストレスを与えることになるかもしれませんので、今後の注意深いモニターも必要です。 そこもしっかりやっていきたいと思います。 本日の海況 天気/ 晴れ時々曇り 風/ 弱い西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~10m 透明度(淡島ボート)/ 5~8m 水温(平沢ビーチ)/ 25~26℃ 水温(淡島ボート)/ 2