top of page

地味だけど南系の魚

  • 大谷
  • 2018年10月6日
  • 読了時間: 1分

日差しがまぶしい平沢です。

海況はおだやか、透明度は3~5m、水温24℃です。

うまく隠れるものです。

西口の浅瀬にキヘリモンガラの幼魚(南系)。前回のブログでゴマモンガラっていいましたがキヘリのようです。

きっと注目されないであろうと思い写真を撮ってみました、オオスジヒメジ(南系)。

地味でも南系は意外といるものです。

オトメハゼ(南系)。

今日はいましたよ。カエルアンコウ。

目印はこちら。ここから陸側を見ると白いものが並んでいます。

こんなかんじです、白いものの延長線上の突き当たりの石、陸側にカエルアンコウがいます。

ちなみにヒレナガネジリンボウは巣穴にこもっておりました。

明日は西の風がやや吹くようですが概ね問題ないと思います。

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page