top of page
  • 朝倉

少し透明度がアップ!!


早速ですが、こんなのをこさえてみました。

受付カウンターに設けました。

チームリーダーさんは受付の際に、ご覧いただきまして、チームメンバーさんにその旨ご周知いただければと思います。

・・・ってことで、今日の海の様子。

陸上は意外に蒸し暑く、海へのエントリーがじつに気持ち良く感じられました。

海スタッフのこの時季の特権です。

陸上からの見た目でもうすうすわかっておりましたが、透明度がややアップいたしました。

午後の中盤頃のリサーチダイブでは、概ね7~10mくらい。

そして水温もアップし、21~23℃となっておりました。

まずは久々に、エダミドリイシの群生エリアへ。

そこではクマノミがすっかりペアとなっており、間違いなくそろそろ繁殖行動へ突入といった雰囲気でした。

今後の定点観察が楽しみです。

沖の二連魚礁のピカチューは健在。

いるはずのサガミリュウグウウミウシ・・・。

自分はタイミングが悪いのか、相性が悪いのか、今日も不発。(>_<)

深場の砂地はいつもミステリアスですが、今日はクロイシモチの黄色バージョンをゲット!!

広大な砂漠のような砂地で、良い住み家を獲得したようです。

そーっと撮ってみました。

西と東のちょうどど真ん中辺りの水深7~8mのモク林では、ムツがドッサリ。

しかもこの画像ではわかりにくいですが、かなり成長して、とてもイイ型になっておりました。

ちっさい頃の可愛らしい表情ではなく、大きな口が衝撃的・・・。

かなり獰猛そうな顔つきでした。

終盤は浮き桟橋の真下を久々にチェック。

ここは浮き桟橋が遮光し、遮光なだけにネンブツダイやクロホシイシモチたちの大人の社交場と化していました。

しかもメスが積極的。

うーむ、ネンブツダイになりたし・・・。

ただここはダイビングボートの発着地点になっておりますので、ボートのエンジン音が聞こえましたら、スロープ側(東側)に直ちに避けていただけると助かります。

ちなみにエリア内の航行の際は、かなり神経質に海面の呼吸泡を見ながらスローで航行しております。

さぁ明日ですが、終日西よりの風予報です。

午後から少し風力が増しそうですが、ボートも含め終日大丈夫だと思います。

空模様は少し雲が多くなりそうです。

bottom of page