検索


朝倉
- 2 日前
【9月20日(水)】カラフルな異星人
カラフルな異星人。 トリッキーな動きに翻弄されますが、なかなか楽しめますよ。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 5~10m 水温/ 23~28℃ 冷たいクリアな潮が水深6~7mまで入りました。...


朝倉
- 5 日前
【9月18日(月)】南方系のハゼ
ようやく南方系のハゼが見られるようになりました。 もともとハチマキダテハゼは早くから登場してましたけどね。 ヒレネジのおチビは少しずつ多くなっているような感じです。 狙い目は東側の砂地、水深19mです。 いつもよりちょっと深いですね。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より...


朝倉
- 6 日前
【9月17日(日)】チビっこい
今年度はあまり見かけなかったヒレナガネジリンボウですが、ようやくチビっこいのがちらほら姿を現すようになってきました。 チビっこいと言えば、今日はこんなチビっこいカエルちゃんを発見。 一見、石ころのような見た目ですが、魚です。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/...


朝倉
- 7 日前
【9月16日(土)】世界クリーンアップデー
今日は『世界クリーンアップデー』。 平沢のダイビングエリアとしてもちょっぴり何かできればと、お越しいただいたダイバーさんたちにご協力いただき、海中清掃を行いました。 結果、集まったゴミの量は少なめ・・・。 やっぱりここは少ないんだなと、改めて確認できました。...


朝倉
- 7 日前
【9月15日(金)】明日って!?
明日って!? はい、明日は「世界クリーンアップデー」です。 ・・・ってことで、平沢マリンセンターとしても何かやった方がよいかと、発作的な発想で明日、これを急遽開催させていただきます。 やってくれる方だけで結構です。 嫌な方、出来ない方は無理強いは致しませんので・・・。...


朝倉
- 9月13日
【9月13日(水)】解禁後の淡島の海中
午前中、淡島へリサーチダイブ。 透明度は意外に良かったです。 浅場はイマイチでしたけど。 残念ながら潮は止まっておりましたが、イイ感じの海にまとまっていたと思います。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南東→南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 2~8m...


朝倉
- 9月12日
【9月12日(火)】カマスの大群が定着か
浅場の濁りが著しい中、なぜかこの層だけとってもクリア。 たまにこういうのはあるのですが、うーん、不思議・・・。 そして朗報!! 平沢の秋の風物詩・・・カマスの大群がヘッドランド周りに居ついてくれたようです。 この時季、この規模、この個体のサイズになると、かなり近くで見応えの...


朝倉
- 9月10日
【9月10日(日)】おチビちゃん
最近、けっこう目にするようになりました・・・アカホシカクレエビのおチビ。 定番のかわい子ちゃんです。 本日の海況 天気/ 曇り時々雨 風/ 南より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 3~8m 透明度(淡島ボート)/ 3~8m 水温(平沢ビーチ)/...


朝倉
- 9月8日
【9月9日(土)】淡島フォトダイブ
今日はフォトダイバーさんを淡島でガイド。 解禁後の初ガイドでした。 秋のベストな海にはもう少し時間が必要かなといった感じがしました。 十分楽しめるレベルではありますが・・・。 本日の海況 天気/ 曇り→晴れ 風/ 南より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/...


朝倉
- 9月8日
【9月8日(金)】正直、ビビりました
本日早朝。 海の様子をFacebookにアップしようと思い、動画撮影。 その直後、予想をはるかに上回る超ど級の暴風が吹き始め、クローズレベルの荒れっぷり。 正直、ビビりました。 でも結局、風力は徐々にダウンし、皆さんが到着する頃には穏やかになりました。 本日の海況 天気/...
朝倉
- 9月6日
【9月7日(木)】台風13号が接近中
台風13号が接近中。 小さいながらも台風は台風・・・。 午後遅めの夕方頃になり、やはり微小微弱なウネリが入ってきました。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 4~10m 透明度(淡島ボート)/ 3~13m...


朝倉
- 9月4日
【9月5日(火)】浅場がややスッキリ
酷い濁りだった浅場が、けっこうスッキリしました。 あれっ!? 見たことのない・・・ハゼかな? 内湾や河川汽水域に生息する温帯~亜熱帯種のサツキハゼというハゼの仲間のようです。 ふむふむ・・・。 本日の海況 天気/ 曇り→晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし...


朝倉
- 9月3日
【9月4日(月)】ボートのトラブルの原因
昨日、ダイビングボートを走らせていると、徐々にエンジンの温度が上がり、警告音も鳴り出し・・・。 エンジンを冷却するための水を海から取り入れながら航行するのですが、船底にある海水の吸水口が、ゴミを拾わないように細かなメッシュ状になっています。...


朝倉
- 9月2日
【9月3日(日)】今月より解禁
今月より解禁になった淡島でのボートダイビング。 本日、本格始動で4航海運航。 ボートダイビングをしていただけるショップさんは、改めてこちらをご確認下さい。 ボートダイビングのページ 同時に海水浴シーズンが終わり、砂浜エリアも引き続き潜水可能(7月8月も可能でした)、西側の駐...


朝倉
- 9月2日
【9月2日(土)】白化がさらに
浅場の酷い濁りは今日も相変わらず・・・。 かなり高い水温が原因かと思いますが、エダミドリイシの白化がさらに進んでおります。 イソギンチャクも真っ白。 ふぅ・・・。 ヤバいです。 ところでニシキフウライウオが初登場!! ダイビングショップ・アースサウンドのスタッフさんからの情...


朝倉
- 8月31日
【9月1日(金)】大小のヨウジウオ
極小のタツノイトコ。 極小感ないですけど・・・。 そしてこちらはヨウジウオにしてはかなり巨大なワカヨウジ。 巨大感ないですけど・・・。 それにしても浅場の濁り、どうにかならないものか。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 1~8m...


朝倉
- 8月28日
【8月29日(火)】海の生き物と自然環境の学び
スーパーサイエンスハイスクールに指定された高校の生徒さんと先生たちが、海の生き物と自然環境を学びに西浦の海へ2日目。 昼間は座学とフィールド実習。 夜は夜ならではのオモシロ実習。 どっぷり海漬けの1日でした。 明日が最終日です。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より...


朝倉
- 8月26日
【8月27日(日)】ぷくぷく体験会
日本スクーバダイビング協会主催、仮設プールでダイビング体験イベント「ぷくぷく体験会」が、昨日と今日の2日間、らららサンビーチで開催されました。 思ってた以上に大盛況!! 近い将来、ダイバーさんがもっと増えるとイイですね。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南東 風波/ なし...


朝倉
- 8月26日
【8月26日(土)】とうとう白化
水深2mちょいにあるエダミドリイシの群落で、とうとう白化が生じてしまいました。 時には水温が30℃をオーバーすることもある今夏・・・、エダミドリイシもグロッキーのようです。 そういえば浅場のイソギンチャク類も真っ白なのが多いですしね。 本日の海況 天気/ 晴れ→曇り 風/...


朝倉
- 8月24日
【8月25日(金)】居たり居なくなったり
居たり居なくなったりの裏ネタ。 理想的な可愛らしいサイズのイロカエルアンコウです。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 5~8m 水温/ 27~30℃ 明日の予報 明日は東よりの風、晴れのち曇りの予報です。 終日イイ凪に恵まれそうです。