検索
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_74f15f9764e3416b8a9bed0f156ca8a1~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_74f15f9764e3416b8a9bed0f156ca8a1~mv2.webp)
![【1月24日(金)】淡島マクロ絶好調](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_74f15f9764e3416b8a9bed0f156ca8a1~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_74f15f9764e3416b8a9bed0f156ca8a1~mv2.webp)
朝倉
12 分前
【1月24日(金)】淡島マクロ絶好調
淡島マクロも絶好調です!! (画像提供/ スティングレイジャパン様) 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 8~12m 透明度(淡島ボート)/ 10~15m 水温(平沢ビーチ)/ 16℃ 水温(淡島ボート)/ 16℃...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_9df34a5c967d44beafafd0285615db85~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_9df34a5c967d44beafafd0285615db85~mv2.webp)
![【1月23日(木)】水温16℃でも元気](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_9df34a5c967d44beafafd0285615db85~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_9df34a5c967d44beafafd0285615db85~mv2.webp)
朝倉
1 日前
【1月23日(木)】水温16℃でも元気
水温16℃台で伊豆の海に生きる熱帯・亜熱帯域の魚。 まだまだ元気いっぱいに見える個体です。 どうぞいつまでもお元気で。 ちょっと前は冬型が強かったのに最近冷たい風が吹かず、2月もこんなだったら今冬の最低水温は16℃台かなー。 10数年前は14℃台くらいでしたけど。...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_0e69103cc012410b86aa4dad0fb0db2e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_0e69103cc012410b86aa4dad0fb0db2e~mv2.webp)
![【1月22日(水)】テクニカルディープで淡島の海を](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_0e69103cc012410b86aa4dad0fb0db2e~mv2.jpg/v1/fill/w_242,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_0e69103cc012410b86aa4dad0fb0db2e~mv2.webp)
朝倉
3 日前
【1月22日(水)】テクニカルディープで淡島の海を
これから淡島の海の超ディープを攻めるというタイミングのダイバーの皆さん。 特別なトレーニングを積み、卓越したスキルと何重にも安全策を講じた装備を持って、普通のダイバーが行かない深い海を探検してもらいました。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 北東→南西 風波/ なし うねり/...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_f55eda9b379b40889c7a4346a02baa8e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_f55eda9b379b40889c7a4346a02baa8e~mv2.webp)
![【1月21日(火)】冬の情景を思わせるような姿に](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_f55eda9b379b40889c7a4346a02baa8e~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_f55eda9b379b40889c7a4346a02baa8e~mv2.webp)
朝倉
4 日前
【1月21日(火)】冬の情景を思わせるような姿に
海底はまるで冬の情景を思わせるような趣深い姿を見せています。 そこには、わびさびの精神が宿る和の美が漂い、心を静かに癒してくれるようです。 そしてこの魚。 今月初め、ダイビングショップ「スティングレイジャパン」の野村さんが発見された、伊豆では非常に珍しい不思議な魚・・・、専...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_3c8a7c3e2e7948458a18eb20197fb416~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_3c8a7c3e2e7948458a18eb20197fb416~mv2.webp)
![【1月20日(月)】季節の流れに呼応して](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_3c8a7c3e2e7948458a18eb20197fb416~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_3c8a7c3e2e7948458a18eb20197fb416~mv2.webp)
朝倉
4 日前
【1月20日(月)】季節の流れに呼応して
水温が年間を通して恐らく最低である16℃台になってしばらく経ちますが、海底もそろそろ衣替えかな・・・という感じが日に日に強まっています。 それまで白っぽかったところも徐々に褐色化していて、この時季をじっと待ち続けていた小さな生命が季節の流れに呼応して覚醒するかのように、海藻...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_a21510dd756e493a82581700216801c4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_a21510dd756e493a82581700216801c4~mv2.webp)
![【1月19日(日)】「鍋ランチ」を始めま~す!!](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_a21510dd756e493a82581700216801c4~mv2.jpg/v1/fill/w_242,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_a21510dd756e493a82581700216801c4~mv2.webp)
朝倉
6 日前
【1月19日(日)】「鍋ランチ」を始めま~す!!
「鍋ランチ」を始めま~す!! ダイビングした後の冷えた身体に、鍋でほっこり温活タイム。 ぜひ、ご予約・ご利用下さい!! 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 北東 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 8~12m 水温/ 16℃ 明日の予報...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_c67ac4c26e0c4089b1f21dcf0b5958f1~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_c67ac4c26e0c4089b1f21dcf0b5958f1~mv2.webp)
![【1月18日(土)】前に居たヤツかな~](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_c67ac4c26e0c4089b1f21dcf0b5958f1~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_c67ac4c26e0c4089b1f21dcf0b5958f1~mv2.webp)
朝倉
7 日前
【1月18日(土)】前に居たヤツかな~
前に居たヤツかな~。 イロカエルアンコウ再?登場!! ここで・・・。 住み家はだいたい同色・同質感なカイメン。 紫色のカイメンが多いせいか、平沢のイロカエルアンコウはだいたい紫色ですね。 本日の海況 天気/ 晴れ時々曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_fe4b2854697a42bdba22ca54645d0a81~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_fe4b2854697a42bdba22ca54645d0a81~mv2.webp)
![【1月17日(金)】ベニカエルアンコウ登場!!](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_fe4b2854697a42bdba22ca54645d0a81~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_fe4b2854697a42bdba22ca54645d0a81~mv2.webp)
朝倉
1月17日
【1月17日(金)】ベニカエルアンコウ登場!!
超久々にベニカエルアンコウ登場!! (画像提供/ 東海大学海洋学部 長嶺氏) 伊豆でカエルアンコウといえば、10年くらい前まではこればっかりだったのにね。 本日の海況 天気/ 晴れ時々曇り 風/ 東より一時西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 10~13m 水温/...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_aaf6cc15475048f58fd0d6700d5413da~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_aaf6cc15475048f58fd0d6700d5413da~mv2.webp)
![【1月16日(木)】虹って何色?](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_aaf6cc15475048f58fd0d6700d5413da~mv2.jpg/v1/fill/w_242,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_aaf6cc15475048f58fd0d6700d5413da~mv2.webp)
朝倉
1月15日
【1月16日(木)】虹って何色?
今日は時折小雨がパラつく、ややどんよりめな1日でした。 でもこんなステキなシーンもありましたよ。 ところで虹の色って何色? 7色で、色は赤・橙・黃・緑・青・藍・紫の順番で並んでいると耳にしますが、これは万有引力の法則で有名なニュートンが発表した考え方なんですって。...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_57f0098e6fa2493483a22e8ce58d0426~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_57f0098e6fa2493483a22e8ce58d0426~mv2.webp)
![【1月15日(水)】西よりの風がよく吹く理由](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_57f0098e6fa2493483a22e8ce58d0426~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_57f0098e6fa2493483a22e8ce58d0426~mv2.webp)
朝倉
1月14日
【1月15日(水)】西よりの風がよく吹く理由
今回の冬は、とにかく西よりの風が吹きまくりです。 この風が強まると、伊豆半島の西側に位置する海岸沖は荒れてしまいますが、ここ平沢は比較的穏やかです。特に西側エントリー口は、突堤が波風を遮ってくれるおかげでご覧のようにベッタリ穏やかです。...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_32f275b5567e4d89a8afbbc7b255b9fc~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_32f275b5567e4d89a8afbbc7b255b9fc~mv2.webp)
![【1月13日(月)】ピヨピヨとヒヨコみたい](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_32f275b5567e4d89a8afbbc7b255b9fc~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_32f275b5567e4d89a8afbbc7b255b9fc~mv2.webp)
朝倉
1月13日
【1月13日(月)】ピヨピヨとヒヨコみたい
健気に長らく居ついてくれている、ミナミハコフグ風ハコフグ。 ピヨピヨとヒヨコみたいで、じつに可愛らしいですよ。♡ 今日は成人の日ですね。 ヒヨコを脱して成人になられた方、おめでとうございます!! 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_fd3c39f9015f48028543966b11f8e63b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_fd3c39f9015f48028543966b11f8e63b~mv2.webp)
![【1月12日(日)】科学の進歩は社会貢献に](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_fd3c39f9015f48028543966b11f8e63b~mv2.jpg/v1/fill/w_242,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_fd3c39f9015f48028543966b11f8e63b~mv2.webp)
朝倉
1月12日
【1月12日(日)】科学の進歩は社会貢献に
「計測工学」と「情報科学」分野の技術をベースにして、「環境課題」の解決に取り組んでいる東京大学新領域創成科学研究科の環境情報計測学研究室が、全方位ソナーを用いた魚類のリアルタイムモニタリングシステムを平沢のダイビングエリアの海上に設置、その取り組みに平沢マリンセンターは協力...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_e60098e9087c458c9020a28d9944239a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_e60098e9087c458c9020a28d9944239a~mv2.webp)
![【1月11日(土)】越冬できちゃうかな!?](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_e60098e9087c458c9020a28d9944239a~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_e60098e9087c458c9020a28d9944239a~mv2.webp)
朝倉
1月10日
【1月11日(土)】越冬できちゃうかな!?
越冬できちゃうかな!? がんばれ!! 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 12~15m 水温/ 17℃ 凪が良くなり、透明度アップ!! 今日は比較的暖か陽気で過ごしやすかったです。 明日の予報 明日は東のち西の風、曇りの予報です。...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_7d92a26738024453a5084ef885b11277~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_7d92a26738024453a5084ef885b11277~mv2.webp)
![【1月9日(木)】海底も冬らしく](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_7d92a26738024453a5084ef885b11277~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_7d92a26738024453a5084ef885b11277~mv2.webp)
朝倉
1月9日
【1月9日(木)】海底も冬らしく
只今、水温17℃台。 海底も冬らしくなってきました。 褐藻類が絨毯のように砂地を覆いはじめ、それを食糧としている小さな巻貝が大移動をします。 海藻はこれからフクロノリ→ヒロメやアントクメ→ホンダワラ類の順で出現してくると思います。 今シーズンもこのパターンでありますように。...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_e9b0f18a0b49470195ad6439c6cab153~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_e9b0f18a0b49470195ad6439c6cab153~mv2.webp)
![【1月8日(水)】今年初の水中ガイド](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_e9b0f18a0b49470195ad6439c6cab153~mv2.jpg/v1/fill/w_242,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_e9b0f18a0b49470195ad6439c6cab153~mv2.webp)
朝倉
1月8日
【1月8日(水)】今年初の水中ガイド
今日は今年初の水中ガイドをさせていただきました。 自分たちが管理・運営している海中を直接案内できるのは、やっぱり楽しいですね。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西 風波/ 一部少しあり うねり/ 浅場少し底揺れ 透明度/ 8~12m 水温/ 17℃ 明日の予報...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_a9e4b5312040454fba2e0cec7270648a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_a9e4b5312040454fba2e0cec7270648a~mv2.webp)
![【1月7日(火)】せめぎ合い](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_a9e4b5312040454fba2e0cec7270648a~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_a9e4b5312040454fba2e0cec7270648a~mv2.webp)
朝倉
1月6日
【1月7日(火)】せめぎ合い
同じミドリイシ属の有藻性サンゴではありますが、これらは種の違うサンゴたちです。 ミドリの方は元々長くここ西浦の海に生息いた種。 そして薄茶色の方はここ数年で、かなり数が増えている種。 ミドリの方が薄茶色の方に侵されているように見えます。...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_4576eec004e54855ba527ab9038e9cb4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_4576eec004e54855ba527ab9038e9cb4~mv2.webp)
![【1月6日(月)】見たことない魚](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_4576eec004e54855ba527ab9038e9cb4~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_4576eec004e54855ba527ab9038e9cb4~mv2.webp)
朝倉
1月5日
【1月6日(月)】見たことない魚
昨日、 ダイビングショップ・スティングレイジャパン の野村さんから、見たことない魚を発見したという情報と画像をいただきました。 これです↓ 自分も見たことはありませんが、オコゼ系かなと・・・。 ネットで調べてみたところ「アカントスフェックス・レウリニス」という学名しか持たな...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_011d673ce7d446f2b9fe72cce4d0ac47~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_011d673ce7d446f2b9fe72cce4d0ac47~mv2.webp)
![【1月5日(日)】久々のヒカリボヤ](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_011d673ce7d446f2b9fe72cce4d0ac47~mv2.jpg/v1/fill/w_242,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_011d673ce7d446f2b9fe72cce4d0ac47~mv2.webp)
朝倉
1月5日
【1月5日(日)】久々のヒカリボヤ
今日も透明度はバツグン!! むむむ、逆光・・・。 こんな海の中で特記したいのはこれ。 ヒカリボヤです。 久々だなぁ~。 サルパのようですが、体は意外に硬く、プヨプヨ感はなし。 こやつも個体ではなく、プランクトンで構成される群体です。...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_ff916c47f3a64b999cb337b9868a7a5b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_ff916c47f3a64b999cb337b9868a7a5b~mv2.webp)
![【1月4日(土)】謹賀新年in2025](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_ff916c47f3a64b999cb337b9868a7a5b~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_ff916c47f3a64b999cb337b9868a7a5b~mv2.webp)
朝倉
1月4日
【1月4日(土)】謹賀新年in2025
皆様、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。m(__)m さぁ2025年の営業初日。 予報に反し、空模様は不安定で、日が射す時もあれば、時折冷たい小雨もパラついたりしました。 そんな中で、こんなお年玉的なご褒美も・・・。...
![](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_5c9c727560ea4ab9a73ace79c40cc057~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/06dcea_5c9c727560ea4ab9a73ace79c40cc057~mv2.webp)
![【12月27日(金)】三つ巴](https://static.wixstatic.com/media/06dcea_5c9c727560ea4ab9a73ace79c40cc057~mv2.jpg/v1/fill/w_243,h_182,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/06dcea_5c9c727560ea4ab9a73ace79c40cc057~mv2.webp)
朝倉
2024年12月26日
【12月27日(金)】三つ巴
三つ巴戦のように見えるこのシーン。 魚の社会にもいろいろあるようです。 ハナキンチャクフグの三つ巴 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ 沖合あり うねり/ なし 透明度/ 8~13m 水温/ 17~18℃ 明日の予報 明日も西よりの風が強く、晴れの予報です。...