top of page
  • 朝倉

透明度・・・少し回復


今日もカラッと気持ちの良い秋の晴れ日。

人によっては少し肌寒いと感じるかもしれませんが、蒸し蒸しのダラダラな暑い日よりはよっぽどマシ!!

こんな日に潜って、海を眺めながらのんびりする休みの日って贅沢ですよね。

インスタントですけど、ぜひ海を眺めながら、コーヒーでも1杯やってって下さい。

風は殆ど止まっているか否かというレベルの微風・・・。

そんなわけで、今日もウネリなくベッタリな海っぷりでした。

ただね~、透明度がね~。

今日も掛けてきて下さるダイビングショップの皆々様には、凪は問題ないんですけど、透明度が悪いですよ・・・と言うしかなく・・・。

こればっかりは自然のことですので、仕方がないのかもしれませんが、ホント申し訳ありませんでした。m(__)m

きっと時間が解決してくれるに違いないと、今日のリサーチダイブは明るいうちのなるべく遅い時間を狙って入りました。

結果、あれっ!?

悪めには違いないですが、そこまでも悪くないぞ・・・といった濁り具合でした。

透明度にして概ね3~4m。

少し甘めに言えば5mくらい見えているところもありました。

やっと常識的な海になって参りました。

ほらっ。

強引にワイドもいけちゃう・・・。

土管魚礁にはイサキがウジャウジャ。

しかも大きいサイズのカンパチも数匹でウロウロしてました。

でもやっぱりマクロの方がキレイに撮れるでしょ・・・ってことで、殆どカメラはマクロモードで。

まずはノコギリハギの幼魚。

シマキンチャクフグかと思いましたが、背ビレをよく見るとノコギリハギでした。

うっすら見えるでしょ⁇

何かを飲み込んで、口が閉まらないオオモンハタの幼魚サイズ。

アナハゼかっ、オマエさんは!?

地味系ですが、これら南方系の共生ハゼは相変わらず好調です。

さらにソウシハギ。

やはり平べったい系ですね。

意地でも真横を見せず・・・。

東口前のクマノミ。

前回の台風で飛ばされずよかったー。

・・・って結局マクロは東側が中心ですね。

なのにここでとっても悲しいお知らせです。

東側のスロープですが、水底の設置面の脚部のひとつがブロックからズレ落ちた状態だったのを、うかつにも今日のリサーチダイブで発見しました。

前回の台風24号の波で動いてしまったのでしょう。

即、スタッフオオヤマンとなんとかしようと試みましたが、なんとも人力で何とかなる次元ではなく、断念・・・。

クレーンで吊るしか方法はなしと、急いでそれを手配しましたが、スグにはなんとも出来ずです。

応急処置は施して、まぁなんとか使えるとは思うのですが、もしもガタンと完全に落ちてしまって、取り返しのつかないことになったら大変ですからね。

よって申し訳ございませんが、それまでは東側のスロープを使ったエントリー/エキジットは禁止とさせていただきます。

恐らく作業に入れるのは、連休明けくらいになるかと思われます。

またさらに浮き桟橋も重要な部分が、これまた台風24号によるものと思われますが、破損・・・。

これでは使えませんので、ボートダイビングも連休明けくらいまでは出来なくなってしまいました。(T_T)

ここに来てダブルパンチで喰らってしまいました。

皆々様には大変ご迷惑をお掛けしてしまいます。

本当にすみません。m(__)m

ヘッドランド横の西側および砂浜側からのエントリー/エキジットは、今まで通り普通に大丈夫ですので、もしよろしかったらこちらのご利用をお願い申し上げます。

明日は北東の風、雨天の予報です。

雨ですが、この風向きでまた少しは透明度の回復が期待できそうです。

bottom of page