ヤバイくらいに凄まじいアオリイカの産卵
表の見どころ・・・アオリイカの産卵ショー♪
そして裏ネタ的見どころ、マニアには意外な人気・・・母マダコの卵保護。

母の苦労の甲斐あって、卵の中のベビーたちは順調に育ち 、ホラ…小さな目がどの卵でも確認できるところまでになりましたね。

孵化まであともうひと息かな??
頑張れ、母!!
ところで肝心のアオリイカの産卵は!?
もはや平沢ビーチの東側は、アオリイカたちの産卵パラダイス!!
こんなスゴイ光景って、自分のダイビング人生の中でもなかったような気がします。
なんといっても昨日入れた産卵床でも、ガンガンやっておりやしたしね。
まるでゾンビの群れの中に放り込まれた一人の人間が、即よってたかって噛まれまくりのような、ボッコボコな光景でした。
東側には合計3箇所に、産卵床が設置されており、どこもバリバリでした。
んじゃ、西側は??
はい、もちろん昨日投入、そして今日しっかり固定して参りました。
昨年とだいたい同じ場所に、こちらも合計3箇所!!
すでに数杯のアオリイカがやり始めておりました。
明日は西側でも産卵シーンが拝めると思います。
さらにアオウミガメにも遭遇!!
やはり東側の正面に伸びるガイドロープでした。
いや~それにしても、春のアレは完全に過ぎ去ったようで、今日も透明度はバツグン!!
概ね10~15mでした。
淡島ボートも良かったようですよ。
ちなみに水温は17℃台後半~18℃台でした。
もちろん海は終始穏やか~♪
さぁ明日ですが、明日もなんか雲が多めの空模様になりそうですが、海は終日問題ないでしょう。
ボートも終日いけますよーーー!!