今日は予想通りに、理想的な初夏(まだ早いかな・・・)の海日和!!
かなり暑くなりました。
お隣の「JAなんすん」さんでは、年に一度のイベントが開催され、それと連動し、らららサンビーチでは、ライバー(ラブライブの信者的な人々・・・)さんが自慢の痛車(イタシャ)を集結させ、それらのお披露目会も同時開催。
車はちょっとヤンキーっぽい雰囲気を醸し出ていましたが、持ち主は全くそんなことない、礼儀正しい好青年たち・・・。(笑)
バイクの痛車も登場!!
戸田からは手羽先屋さん。
沼津の市街地近く・・・我入道からは、手作りパン屋さんの「はなぱん」さんも参戦!!
手羽先もですけど、このパンもかなり美味しかったので、6月9日の「平沢マリンフェス」にも出店してもらうことになりました。
さてさて、くどいようですが、ホントに今日はこの上ない海日和。
磯遊びを楽しむご家族連れのお姿が微笑ましい・・・。
癒しの砂浜。
ココナッツ横浜店チーム♪
アラキちゃん、いつもモノマネしてゴメンね。
おっ、浅場キレイじゃん!!
実際の透明度はと言うと、概ね5~8mくらいかな。
一部巻き上がりで酷いところもあったようですが・・・。(笑)
そして水温は19~20℃でした。
風は予報通り、そんなに吹かず、終日ボートエリアもビーチエリアも穏やかでした。
相変わらずお元気なクマノミに、癒しの海中林の中のオアシスをプレゼント。
その辺りだけ、刈り込んだだけですけど・・・。
我々が見やすいように。
土管ではキンギョハナダイ。
ワイドでもまずまずイケますね。
うわっ、キモッ!!
ぶつぶつ・・・。
まだまだ頑張ってますね。
もうそろそろいなくなるタイミングですけど・・・。
そして今日はコレが浅場に登場したようです。
スタッフ怜ちゃんが、「何ですかね? コレ・・・」って。
一瞬、恐竜??
でもミズウオっぽいですね。
波打ち際の超浅場のゴロタに挟まっていたらしいですが、自力で脱出できたようです。
見つけたダイバーさんが描いて下さったこの絵、なかなか上手!!
しかもレアモノ情報・・・ありがとうございました。
そうそう、今日のアオリイカの産卵ショーは西側のみだったようですよ。
東側はダメでした。
・・・って感じの今日1日の出来事でした。
さぁ明日ですが、午前中は日差しが期待できそうですが、午後からは雲が次第に多くなる予報です。
そして風向きはラッキー♡な東よりの風がずーっと。
凪はバツグンな感じです。