検索


結局今日もバタバタ・・・(>_<)
週末前の金曜日。 よーし、今日はのんびりめに仕事して、明日からの週末に備えよう!! ・・・と思いきや、最近、夏の売店(らららサンビーチの海水浴シーズンの・・・)の筑根さん(普段は内浦漁協の市場のスタッフ)が、ちょくちょくマリンセンターに顔を出してくれ、今日も午前中の早めの時...
朝倉
2019年6月21日


平沢ボートダイブエリアの整備
時には朝倉バーと並び、「甘味処れい」にも変身する平沢マリンセンター。 「いちごけずり」にチャレンジしてみました。 これからの時季にはピッタリのリッチな味わい・・・。 もしかしたら「平沢マリンフェス」にも登場するかもしれません。 平沢マリンバーベキューのデザートにも??...
朝倉
2019年5月31日


意外にキレイだったーー!!
今日は朝からスッキリとした良い天気♪ 心配していた海の表層の茶色い土砂水は、殆ど全て一掃され、ひと安心・・・。 問題は下の方はどうか?っていうことですが、結果的には全く問題なしでした!! 午前中は潜った方々に、どうだった?と訊いて回りましたが、皆さんそれぞれに肯定的。...
朝倉
2019年5月22日


内容盛りだくさんの海日和でした!!
今日は予想通りに、理想的な初夏(まだ早いかな・・・)の海日和!! かなり暑くなりました。 お隣の「JAなんすん」さんでは、年に一度のイベントが開催され、それと連動し、らららサンビーチでは、ライバー(ラブライブの信者的な人々・・・)さんが自慢の痛車(イタシャ)を集結させ、それ...
朝倉
2019年5月11日


さらに海が良くなりましたーー!!
この時季の大潮周りの干潮って、ホントどん引き。 でも磯遊びや潮干狩りにはもってこい!! 今日は地元のちびっ子が対象の「磯遊び2019年春の会@西浦」が、らららサンビーチのお隣の平沢の浜で開催されました。 先生はマーボウパイセンの奥様・・・。 もちろん父兄も同伴。...
朝倉
2019年4月21日


結局あまり吹かず・・・ 透明度は意外と良さげ
吹くぞー、吹くぞー、スグ吹くぞー!! ・・・と、せわしない朝・・・。 今日は西よりの強風が午前中から強まりそうな予報でしたので、特にボートは早ければ早いほどベストと、ボートのゲストさんたちを煽ってまで、早く出航したのに・・・。 午前中いっぱいは全然大丈夫だったじゃーん。...
朝倉
2019年3月17日


ワイドレンズを外して・・・
まだまだ先の話とも思えますが、あっという間に夏のオンシーズンに到来となる・・・そんなタイミングとなりました。 その時季は今の時季より格段にダイビングを楽しむ人が多くなりますが、そうなると比例して増えてしまうのが、海での事故。...
朝倉
2019年3月15日


なに、この透明度の良さ・・・
マリンセンターの裏方でも、随所にトラップが仕掛けられ、一時も気を抜けないのであります。 ナミディア・かとちゃんのリアクションはヤバかった・・・。 ぷぷぷっ。 それにしても悪い予報はだいたい当たるものですよね。 今日も予報通りの展開で、南西の風がどんどんアップ!!...
朝倉
2019年3月11日


東側に面白いとこ集中しちゃってる
今日も日差しギラギラのカラッとした良い天気になりました。 風は昨日程ではありませんでしたが、微妙に強く、今日の淡島ボートは安全を考慮して中止。 沖合は白波がバシャバシャでしたしね。 あぁでも、この時季の快晴ってカラッとしてて、とってもステキ♡...
朝倉
2018年5月5日


しつこいっちゅーの!! 西よりの風
今日は予報通りの吹きっぷりとなりました。 いや~、ホントしつこいくらいの西よりの風。 この時季・・・こんなにいっつも吹いてたっけかな~、ぶつぶつ。。。 それでも平沢ビーチは強い!! 砂浜側と東口は少々波が発生してしまいましたが、西口はお約束の終日ベッタベタでした。...
朝倉
2018年5月4日


平沢・亀島ボートも熱いみたい
数日前から淡島付近に定着しているこの超リッチな巨大船。 その名も「リッチ丸」。(嘘) これを目にした人はみーんな、「?」だと思いますが、自分も「?」。 まぁ誰の船で、全長はいくつくらいで、馬力は⁇ なんでここに⁇ って疑問はたーくさんありますが、とりあえず淡島にボートを出し...
朝倉
2018年4月16日


ドライスーツ講習に最適な日
曇り空だけど穏やかな気温にすくわれます、平沢ビーチ。 日差しが無い分、陸上で汗ばむことなくドライスーツ講習にもってこいですね。 海況は穏やか、透明度は西側5~8m、東側6~10m、昨日よりは若干透明度はアップしているようです。 水温は17℃と今日はあたたかです。...
大谷
2018年3月19日