top of page

のんびりな週末明け

  • 朝倉
  • 2019年5月27日
  • 読了時間: 2分

週末明けの平和な平日が訪れました。

それにしても暑い!!

額に汗して動き回る、スタッフさゆりちゃん。

今日は暇なんだからのんびりやればいいのにね。

朝から全速力でテキパキ動き回るその姿に、こちらもエンジンが掛かりつつも、エンストしまくり・・・。(*´Д`)

でもここぞとばかりにやらなきゃいけなかった事務仕事も、とりあえずは最低限レベルで終わり、今日は早めにリサーチダイブ!!

・・・で入ってみると、やはり表層付近の浅場がイマイチ。

そして深度を下げていくと、徐々に見えるようになってきます。

透明度にすると5~8mくらいでした。

でも西側の駆け上がりのところだけは、このように比較的良かったりします。

ここで10mくらいは見えておりました。

水深10数mから下はややヒンヤリとした潮で、19~20℃。

その上はだいたい22℃くらいです。

今週末の日曜日・・・6月2日(日)は、砂浜側とエリア沖側にて、毎年恒例のオープンウォータースイミング(遠泳)大会が行われますが、この水温ならなんとかなるかなと思います。

でもあとプラス2℃ほど欲しいところですけど・・・。

・・・ということで、当日は砂浜側での遊泳やダイビングはできませんので、予めご容赦下さい。

昨日一部でホットな話題となった東側のタツノイトコのペア。

今日確認しに行ってみたら、あらっ、オスだけじゃん・・・。

もしや産卵終了か??

メスは次のラブを探しに行ってしまったのでしょうか?

居ねーな、居ねーな、はて??・・・と思っていたウミテングのペア。

東側水深10mの交差点から西方向へ、なんと10mくらい移動してしまっておりました。

ベビーのハッチアウトが全て終わったはずで、瀕死の状態か、すでに逝ってしまわれただろうと思っていた母マダコ。

じつは全然元気ビンビンということが判明。

そのまま元気にもう一発イッテみましょう!!

一方、こちらは産み付けられホヤホヤのニジギンポの卵。

こちらの保護担当は、お父やん。

タイミング的なものなのか、個体の性格なのか、保護するモチベーションは母マダコの1,000分の1くらい・・・。

そんでもってなぜかニシキハゼ。

キレイだな~。

こちらの愛のシーズンはもう少し後・・・。

・・・って感じの今日の海の中の生き物たちでした。

ちなみにビーチエリアの海上はもちろん終始穏やかでした。

明日ですが、緩やかに天気は下り坂となりそうです。

日中はなんとか降られずに済むかな??

風は朝から西よりの風で、風力は強めになりそうです。

ボートダイビングは終日オススメできません。

でもビーチエリアは終日問題なしでしょう。

Comments


内浦漁業協同組合
平沢マリンセンター

 

〒410-0234

静岡県沼津市西浦平沢25-8 らららサンビーチ内

TEL 055-942-2646 FAX 055-942-2640

Email  info@hirasawa-mc.com

営業時間 8:00~17:00  定休日 なし

hirasawamarinecenter-logo_edited.png
シーフロントロゴ.jpg
いけすやロゴ.jpg
PADIダイブリゾート.jpg
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page