検索


朝倉
- 2021年11月9日
【11月9日】透明度、さらにアップ!!
透明度がさらにアップのMAX15mくらい・・・。 やはり東側の方が良かったです。 マクロもワイドもなんでもありありのコンディション。 東と西の1ダイブずつがオススメです。 さてネタです。 西側のブラックなオオモンカエルアンコウ。 どれが本体で、どれが顔なの⁉ っていうダメダメな画像ですが、まぁパッと見はこんなです。 油断していると素通りですね。 そんでもって、なんの脈略もなくカスリハゼ。 けっこう寄らせてくれるやつでしたが、なかなか特徴的な背ビレが開かず、これがやっと・・・。 さらにモンハナシャコ。 こやつはダイバーの気持ちをしっかりわかっているエンターテナー。 バッチリ楽しませてくれます。 本日の海況 天気/ 雨→曇り 風/ 東→南西 風波/ なし うねり/ 浅場が微妙に底揺れ 透明度(平沢ビーチ)/ 8~15m 透明度(淡島ボート)/ 8~13m 水温(平沢ビーチ)/ 22℃ 水温(淡島ボート)/ 22℃ なんとなーく浅場にウネリが感じられました。 全然大したことはないですけど・・・。 明日の予報 明日は南西の風がかなり強め、晴れの予報です。


朝倉
- 2021年11月8日
【11月8日】透明度良好!!
透明度がけっこうイイ感じ!! 砂浜湾内エリアもスッキリ抜けていて、透明度は10mオーバー!! もうここだけで十分なくらい楽しいです。 普段比較的白っぽい西側のヘッドランド沖。 今日はこちらもスッキリ抜けていました。 魚影は相変わらず多め。 スズメダイだけではなく、イサキも海の中の賑やかさを盛り上げる立役者となっております。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 北東 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 8~13m 透明度(淡島ボート)/ 8~10m 水温(平沢ビーチ)/ 22℃ 水温(淡島ボート)/ 22℃ 明日の予報 明日は北東のち南西の風、雨のち晴れの予報です。 昼頃まで降られそうです。(T_T)


朝倉
- 2021年11月7日
【11月7日】ちょいと変わったタイプのダテハゼ
ちょいと変わったタイプのダテハゼ。 ダンダラダテハゼ。 東側の砂地でちらほら目につきます。 かなり小さなサイズも・・・。 なかなか寄らせてくれない共生ハゼの中では、中くらいの手強さです。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 8~12m 透明度(淡島ボート)/ 8~12m 水温(平沢ビーチ)/ 22℃ 水温(淡島ボート)/ 22℃ 透明度がけっこうイイ感じになってきました。 明日の予報 明日は北東の風がやや強く、晴れのち雨の予報です。 海は大丈夫そうですが、降られる前にちゃちゃっと潜っちゃった方が良さそうですね。


朝倉
- 2021年11月5日
【11月6日】団体様の自然環境フィールド学習@サンゴ編
今期最後(かも・・・)の団体様の自然環境フィールド学習@サンゴ編。 かなり冷え冷えとする陽気でしたが、お子さまたち・・・楽しく活動ができたようです。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 6~10m 透明度(淡島ボート)/ 8~10m 水温(平沢ビーチ)/ 22~23℃ 水温(淡島ボート)/ 22~23℃ 明日の予報 明日は東よりの風がやや強め、朝のうちは傘マークですが、日中は概ね曇りの予報です。 明日も問題なさそうです。


朝倉
- 2021年11月4日
【11月5日】地味にキレイ・・・
地味にキレイというか、気品ある美しさ・・・。 ヒメユリハゼ。 クロユリハゼ同様、今年はたくさんいますね~。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 6~10m 透明度(淡島ボート)/ 8~10m 水温(平沢ビーチ)/ 22~23℃ 水温(淡島ボート)/ 22~23℃ 明日の予報 明日は東よりの風、晴れのち曇りの予報です。 明日も問題なしですね。


朝倉
- 2021年11月4日
【11月4日】水中作業三昧
淡島のボート用のブイの起点が大変なことになっちゃているとの情報から本日午前中、ナツミ船長と現場へ。 とりあえず潜ってみる。 あーあ、首の皮一枚状態・・・。(>_<) そしてリフトバッグにリーク発見!! (T_T) 激流の時にも船を係留しておけるくらいの重さ。 元に戻そうにも、ちょっとやそっとのことではビクともしません。 結局タンク2本丸々使って、やっとのこと元に戻せましたとさ。 ちなみに自分の現地サービス人生の中で、3本指に入る難易度でした。 でもちょっと楽しかったかも・・・。 そして平沢に戻り、昨日の続き・・・。 サンゴのミニ群落づくり。 とりあえず昨日移動したサンゴたちは全て設置完了!! ふう・・・、今日は作業三昧でした。 水の中、長かったなぁ~。 本日の海況 天気/ 晴れ→曇り 風/ 南東 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 6~10m 透明度(淡島ボート)/ 10m(浅場) 水温(平沢ビーチ)/ 23℃ 水温(淡島ボート)/ 23℃ 明日の予報 明日は南東の風、晴天の予報です。 明日も問題なし!! ですね。


朝倉
- 2021年11月3日
【11月3日】サンゴの引っ越し
11月一発目の祭日は、東京のダイビングショップ・THEダイブファクトリーのチームの方々とサンゴの保全活動。 ダイビングエリアの東側の浅場に点在するイシサンゴ類の群体。
そこはサンゴ自信が選んだ場所とはいえ、ちょっと微妙なところでもあって、それは彼ら自身、予想もしていなかっただろう・・・。 ならばもっと良い環境に引っ越しをさせようかどうしようか・・・調べたり悩んだりした結果、やはりやろう!! と決め、ダイブファクトリーの木村インストラクター率いる10余名のダイバーさんたちと、1日どっぷり移設作業を致しました。
皆さん、どうもありがとうございました!! まだコンプリートには程遠いですが、あとは日々コツコツとやろう・・・。 本日の海況 天気/ 晴れ→曇り 風/ 南東 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 5~10m 透明度(淡島ボート)/ 6~10m 水温(平沢ビーチ)/ 22~23℃ 水温(淡島ボート)/ 22~23℃ 明日の予報 明日は東よりの風、晴れのち曇りの予報です。 明日も穏やかそうですよ。


朝倉
- 2021年11月2日
【11月2日】東側が熱い
けっこう数が増えてきたような気がする、ヒレナガネジリンボウ。 東側の砂地、水深10~12m辺りをじっくり探せば、必ず遭遇できると思います。 どいつもこいつも姿をくらませた説が浮上しているウミテングですが、ちゃんと居ります。 相変わらずジャンボサイズですね。 そして今日の自分的ヒットは、この大群。 ヒイラギです。 東側の深場でした。 東側・・・けっこう熱いですよ。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南東 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 6~10m 透明度(淡島ボート)/ 6~8m 水温(平沢ビーチ)/ 23~24℃ 水温(淡島ボート)/ 23~24℃ 明日の予報 明日は午後から微妙に南西の風、晴れのち曇りの予報です。 明日も終日穏やかそうです。


admin
- 2021年11月1日
【11月1日】ミジンベニハゼ、現る
ミジンベニハゼ、現る。 ・・・っていうかとっくに現れていたんでしょうけど、けっこうちっさくて、かなり警戒心が強いとなれば、なかなか気づきませんね、きっと・・・。 それにしてもこの表情・・・、可愛すぎ!! 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 弱い西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 6~10mちょい 透明度(淡島ボート)/ 8~12m 水温(平沢ビーチ)/ 23~24℃ 水温(淡島ボート)/ 23~24℃ 明日の予報 明日は南東のち南西の風、晴天の予報です。 明日も今日のように暖かな陽気となりそうですよ。