検索


朝倉
- 5月13日
【5月13日(土)】平沢マリンフェス2023・第1日目
平沢マリンフェス2023・第1日目。 あいにくの空模様ではありましたが、器材&スーツメーカーさんたちの展示&モニターブースをはじめ、キッチンカーや屋台、オモシロマシンの体験など、予定通りにいろいろ出来ました。 そしてPADIジャパンさんのブースではサンゴの植樹体験。...


朝倉
- 5月9日
【5月10日(水)】今日は出張
今日は静岡市に出張。 マリンオープンイノベーション機構に事務局をおく「美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会」(長っ・・・)の令和5年度総会に出席。 そしてその第2部・・・岸壁幼魚採集家の鈴木香里武氏の記念講演。 フムフムな内容満載なお話で、ノート3ページもメモっちゃいました...


朝倉
- 4月29日
【4月30日(日)】暴風雨でスタート
ゴールデンウィーク2日目は、暴風雨でスタート。 いや~、吹いたし降りました。 でも時間の経過と共に雨足は弱まり、風力もダウンしました。 今日は急遽、ダイビングショップ・ダイブファクトリーさんご一行に、「藻場の力と磯焼け」をテーマとしたスピーチをさせていただきました。...


朝倉
- 4月26日
【4月27日(木)】嬉しいネタ情報
昨日も当ブログの更新を急遽お休みしちゃいました。 申し訳ありませんでした。 ところで長らくお休みしているダイビングボート第三漁協丸。 もう少しで復活な感じです。 うぅ、ちかれた・・・。(>_<) そして今日、お越しのダイビングショップ海家の室橋さんからビッグネタ2種の情報ゲ...


朝倉
- 4月24日
【4月25日(火)】海を知るために
海の中をより楽しみ楽しませるために、海岸や陸の自然を知り、海と共にある土地の文化や歴史も知る研修会。 同じ沼津のダイビング屋さん「オハナウィズ」のスタッフさんたちと淡島をこってり歩いてきました。 たった2.5kmの島の周遊道を一周するのに2時間以上かかり、その上標高137m...


朝倉
- 4月22日
【4月23日(日)】人気の理由
マリンセンターにあるミカンの木に今年も蕾が現れました。 自然の中に暮らす生き物の体内時計にはつくづく感心させられます。 そして昨日に引き続き、肌寒い陽気をもたらす東よりの風が今日もビュンビュンレベル。 船のコントロールが難しくなりますが、淡島のダイビングは問題なしでした。...


朝倉
- 4月16日
【4月16日(日)】フォトセミナー開催中!!
水中写真家の鍵井さんのフォトセミナー開催中!! ダイバーさんって、ホント写真がお好きなんだなとつくづく実感。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ 一部少しあり うねり/ なし 透明度/ 10~15m 水温/ 18℃ 昨日の雨の影響はほぼ全くなし。...


朝倉
- 3月17日
【3月18日(土)】Google先生に訊くと
潜り終わってからのシーン。 ねぇねぇ、このウミウシってなんて名前⁉ カメラモニターをスマホで撮って、Google先生に訊いてみたら?? って言ってみました。(笑) (主演/ ダイビングショップ海の雫 クマちゃん) ヒットしたのは、カメラの機種。 TGって名前だったそうな。...


朝倉
- 1月22日
【1月22日(日)】キャバクラか・・・⁉
マリンセンターで販売している缶コーヒーを我々スタッフ分、お客さんに買わせてお金を取る図。 キャバクラか・・・⁉ (被害者/ ダイビングショップ・フィズの山●さん) 本日の海況 天気/ 晴れ時々曇り 風/ 概ね東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/...


朝倉
- 1月14日
【1月15日(日)】お寿司の図鑑
撮る、書く、喋るのスペシャリストにタンクのエアチャージ中にバッタリ。 そしてステキなプレゼントをいただきました。 買おうと思ってたんですけど・・・。 著者の阿部秀樹さん(水中写真家)チックな内容で、やっぱりスゴイし、惜しみなく情報垂れ流しな本です。...


朝倉
- 2022年11月19日
【11月20日(日)】豊かな海を育む山や森
豊かな海を育む山や森。 平沢ビーチのある奥駿河湾の場合は、天城山系、静浦山地、そして達磨山などが海を豊かにしてくれている立役者。 ・・・ってことで今日は、平沢マリンセンターの真裏に位置する金冠山から西浦河内の森を地域の子どもたちとフィールド学習に行って参りました。...


朝倉
- 2022年11月3日
【11月3日(木)】地元のイベント
平沢マリンセンターのある沼津市西浦。 今日はその西浦を、そしてその周辺地域の沼津の南部エリアを、うーーーんと盛り上げるぞー!! という人たちが集う「西浦ローカルマーケット」。 マリンセンターからほど近い、旧西浦小学校の校庭で開催されました。...


朝倉
- 2022年10月23日
【10月24日(月)】みとしーさん
地域の子どもたちがつくるローカルマガジンの取材で、今日は伊豆三津シーパラダイスさんへ。 自分はあくまで付き添いのおっさんでしたが、飼育員さんのお話がダイビングインストラクターにもブッ刺さるほどの高次元。 しかも館内の随所に工夫が凝らしてあり、時折なんだかんだでここに寄らせて...


朝倉
- 2022年10月22日
【10月23日(日)】レモネード畑より
マリンセンターのある西浦。 西浦と言えば、西浦みかんが真っ先に浮上しますが、今日は柑橘系繋がりで密かに有名なレモネード畑にちょいと顔を出してみました。 急峻な斜面と温暖な海が育む、西浦の柑橘系果物。 それを象徴する画像が撮れました。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より...


朝倉
- 2022年9月10日
【9月11日(日)】イベント「沼津西浦のサンゴについて」開催
本日、海と日本プロジェクト「駿河湾の神秘 徹底調査‼︎」の第1弾イベントテーマは『沼津西浦のサンゴについて』を開催させていただきました。 静岡県内の小学5年生と6年生を参加対象として、彼らが内浦西浦の海のことやサンゴのことを座学で学び、水中ドローンから送られてくる映像をリア...


朝倉
- 2022年8月24日
【8月25日(木)】マリンアートクラフト体験教室やりまーす
来週修学旅行でお越しになる女子高校生向けのマリンアートクラフト体験教室の打合せ。 ただマリンアートを作製するだけじゃなく、随所に環境のこと、海の生き物のことのオモシロ小話が飛び出す、スペシャルな教室ができそうです。 本日の海況 天気/ 晴れ時々曇り 風/ 西より 風波/...


朝倉
- 2022年7月23日
【7月23日(土)】営業終了後はとてもムーディ
今日も海水浴客でごった返したらららサンビーチ。 じつに賑やかだった反面、営業終了後はとてもムーディ。 夏のこの時間はじつにステキで大好きです。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ ~7m 水温/ 21~27℃...


朝倉
- 2022年7月12日
【7月13日(水)】淡島散策
例年通り、只今クローズ中の淡島ボートダイビング。 今年度も9月からまた再開いたします。 ところでこの淡島。 海中はもちろんのこと、陸上もジオ的なおもしろポイントが盛りだくさん。 できたら皆様にも海中だけではなく陸上も楽しんでもらうことができたらなぁ~と、今日はジオガイドの諸...


朝倉
- 2022年7月6日
【7月7日】器材一時保管置き場
週末・・・「明日も来るから器材を置いていってもイイ!?」というダイバーさんたちの器材を干し放しにできる場所。 もちろんスーツも置いていっても大丈夫なように雨を凌げるところが理想です。 ・・・ということでこれ。 ついでに喫煙エリアもここに設けちゃおうと思います。...

朝倉
- 2022年6月25日
【6月26日】Googleさんが・・・
Googleさんが本気で開発したというスマホに替えてから早3週間ほど。 iPhoneからandroidスマホに替える暴挙に出たものの、もう後には引けず、早く慣れるため日々一人シコシコといじくりたおしております。 そして昨夜、空を見上げると素晴らしい星空。...