検索


【12月25日(水)】水産業や観光業の支えに
内浦漁協を筆頭に、東海大学海洋学部や関連企業、伊豆三津シーパラダイス、平沢マリンセンターなどで構成している、平沢やその隣、久連(くづら)の地先海域にあるサンゴ(主にエダミドリイシ)群落を保全する会があります。 今日は定例の活動日でした。...
朝倉
2024年12月25日


クリスマスシネマ上映会のお知らせ
子どもたちも楽しめるクリスマスのお話を、平沢マリンセンターで上映。 その少年時代が解き明かす、悲しくも心温まるサンタクロース誕生秘話です。
朝倉
2024年12月6日
【11月23日(土)】29日まで
本日11月23日(土)~11月29日(金)の間、当ブログの更新をお休みさせていただきます。 その間は平沢マリンセンターのFacebookページに情報をアップいたしますので、そちらをご覧下さい。 >平沢マリンセンターのFacebookページへ
朝倉
2024年11月23日


【11月10日(日)】申し訳ございません
申し訳ございませんが、明日11月11日(月)と翌日12日(火)は、船舶によるダイビングエリアの海底測量を実施するため、クローズとさせていただきます。
朝倉
2024年11月10日


【9月3日(火)】淡島ボートダイビング再始動
例年通り6~8月にお休みしていた淡島ボートダイビングが遅ればせながら本日、再始動!! 来年の5月までのボートダイビングは淡島になります。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 4~8m 透明度(淡島ボート)/ 4~8m...
朝倉
2024年9月3日


【8月29日(木)】意外にイイ感じ
本日は干潮が8:03、満潮が16:05の若潮。 撮影した14:30頃は上げ潮ですが、ウネリはこの程度です。 迷走している悩ましい台風ですが、とりあえず明日も海は大丈夫そうですね。 実際潜ってみても、えっ⁉︎ というくらいに底揺れは大したことありませんでした。...
朝倉
2024年8月29日


【告知】サンゴ植樹イベントのお知らせ
サンゴのことをちゃんと学べる、サンゴの植樹イベントを開催します!! 沖縄に行かなくてもサンゴの植樹体験ができる!現地での専門家の事前レクチャーもあり! サンゴを増やすための植樹は、「沖縄ならではのこと」と思っていませんか? 関東のダイバーにはお馴染みの伊豆半島・西伊豆の平沢...
朝倉
2024年8月26日


【8月2日(金)】地域の子どもたちの夏休み♪
沼津市の内浦&西浦の子どもたちがつくる地域の情報誌うらっちが、平沢マリンセンターに取材しに来てくれました。 テーマは「サンゴ」。 サンゴという生き物のあれこれから、生態系サービスのことを知ってもらい、スノーケリングで海の中を覗いてからのサンゴの植樹を体験してもらいました。...
朝倉
2024年8月2日


【7月26日(金)】狙い通りイイ潮が
午後後半は狙い通りイイ潮が入ってきました。 ヘッドランド周りは魚が多く賑やかです。 本日の海況 天気/ 曇り時々晴れ 風/ 弱い西より 風波/ 一部パシャつきあり うねり/ 微妙にあり 透明度/ 3~10m 水温/ 20~27℃ 明日の予報...
朝倉
2024年7月26日


【7月25日(木)】解禁!!
長らく足の骨折でドクターストップがかかり海に入れないでおりましたが、この度医師から海に入る許可がおりました(ズルして2度ほど入っちゃいましたけど・・・)。 ・・・ってことで、今日はウォーミングアップ的に広く浅く回ってみました。 本日の海況 天気/ 晴れ→曇り 風/ 南西...
朝倉
2024年7月25日


【7月24日(水)】冷たいクリアな潮でスッキリ!!
本日は久々に ダイビングショップ・ティアラ の勉ちゃんが潜りにいらしてくれました。 そしたら海の様子がよくわかる画像をたっぷりくれました。 勉ちゃん、ありがと〜‼︎ 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 4~10m 水温/...
朝倉
2024年7月24日


【7月22日(月)】あぁ〜水の中が超快適‼︎
今日の暑さもヤバかった〜。 あぁ〜水の中が超快適‼︎ って感じのスノーケリング教室でした。 水面の濁りが心配でしたが、まずまず見えてて良かったです。 ステキな2家族をご案内しました。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 4~8m...
朝倉
2024年7月22日


【7月20日(土)】繁殖が盛ん
生き物たちの繁殖が盛んです。 あっちでもこっちでも、この時季特有の動き、活動が見られています。 こちらはナガサキスズメダイ。 タイヤの奥に白い粒々の卵が見えますが、産み付けられた卵を守るお父さんです。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし...
朝倉
2024年7月20日


【7月18日(木)】現地視察から
今年度より東京大学農学部水域保全学研究室の先生や学生さんと、平沢マリンセンターのある沼津市西浦の海域で新たな研究のための調査がスタートしましたが、同時に東京大学の「One Earth Guardians(ワンアースガーディアンズ)育成プログラム」にも携わらせていただくことに...
朝倉
2024年7月18日


【7月16日(火)】研究調査のサポート
東京大学農学部水域保全学研究室の皆さんによる西浦地先海域の研究調査が本日より本格スタート。 平沢マリンセンターもしっかりサポートします。 本日の海況 天気/ 雨時々曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 3~7m 水温/ 23~25℃ 明日の予報...
朝倉
2024年7月16日


【7月14日(日)】トラフナマコを楽しむ
千葉県のダイビングショップSCOOPのゆうちゃんがいらしたので、「ねぇ、ゆうちゃん、何かブログ用の画像くれない~?」って頼むと、LINEでどっさり送ってきてくれました。 ふむふむ、さてさてどれを使わせてもらいましょうかと見ていくと、自分的に刺さったのがこの画像。...
朝倉
2024年7月14日


【7月11日(木)】初心者のためのスノーケリング安全手帳
海水浴シーズンでよく見かけるスノーケリングのような遊泳者。 マスクとスノーケルは装備しているけど、浮力のあるベストやスーツを着用していなかったり、スノーケルの正しい呼吸の仕方ができておらず、誤嚥して咳ごんでいる人。 これまで「スノーケリングとは何なのか」がイマイチ正しく定義...
朝倉
2024年7月11日


【6月29日(土)】伊豆半島の恵みを食べて学ぶイベント
平沢マリンセンターでではないですけど、静岡市で伊豆半島ジオパークと静岡ガスさんのコラボ主催のこのようなイベントがあります。 自分は伊豆半島ジオパークの研究員さんと講師を務めさせていただきます。 駿河湾の成り立ちや特徴、伊豆と静岡の海の違い、気候変動などによる海の変化、駿河湾...
朝倉
2024年6月29日


【6月23日(日)】応援してます!!
唐突ですが、このプログラムを平沢マリンセンターも応援してます!! 山と海の繋がりは、海にとっても山にとって重要です。 自然を愛するダイバーのための山と海の2日間のプログラム‼︎ たまには自然環境としっかり向き合ってみるのもイイかもしれませんね。 詳しくはコチラをご覧下さい。...
朝倉
2024年6月23日


【6月11日(火)】トークイベント
諸事情により延期となっていた、伊豆半島ジオパークのトークイベント『ツナグ ジオカフェ〜漁師の森づくり〜』は、今週末6月15日(土) に開催できそうです。 当日のパネラーやファシリテーターがおすすめする伊豆半島各地の海の恵み郷土食の試食会もやります。 ちょっとお知らせでした。...
admin
2024年6月11日