検索


【7月11日(木)】初心者のためのスノーケリング安全手帳
海水浴シーズンでよく見かけるスノーケリングのような遊泳者。 マスクとスノーケルは装備しているけど、浮力のあるベストやスーツを着用していなかったり、スノーケルの正しい呼吸の仕方ができておらず、誤嚥して咳ごんでいる人。 これまで「スノーケリングとは何なのか」がイマイチ正しく定義...
朝倉
2024年7月11日


【6月29日(土)】伊豆半島の恵みを食べて学ぶイベント
平沢マリンセンターでではないですけど、静岡市で伊豆半島ジオパークと静岡ガスさんのコラボ主催のこのようなイベントがあります。 自分は伊豆半島ジオパークの研究員さんと講師を務めさせていただきます。 駿河湾の成り立ちや特徴、伊豆と静岡の海の違い、気候変動などによる海の変化、駿河湾...
朝倉
2024年6月29日


【6月23日(日)】応援してます!!
唐突ですが、このプログラムを平沢マリンセンターも応援してます!! 山と海の繋がりは、海にとっても山にとって重要です。 自然を愛するダイバーのための山と海の2日間のプログラム‼︎ たまには自然環境としっかり向き合ってみるのもイイかもしれませんね。 詳しくはコチラをご覧下さい。...
朝倉
2024年6月23日


【6月11日(火)】トークイベント
諸事情により延期となっていた、伊豆半島ジオパークのトークイベント『ツナグ ジオカフェ〜漁師の森づくり〜』は、今週末6月15日(土) に開催できそうです。 当日のパネラーやファシリテーターがおすすめする伊豆半島各地の海の恵み郷土食の試食会もやります。 ちょっとお知らせでした。...
admin
2024年6月11日


【5月21日(火)】オリジナルサンシェード
オリジナルサンシェード完成!! 雨の際は、水を通さないシートが屋根になります。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西→南東 風波/ なし うねり/ なし 透明度/ 5~8m 水温/ 19~20℃ 明日の予報 明日は東よりの風、晴れ時々曇りの予報です。...
朝倉
2024年5月21日


【5月1日(水)】生命が躍動する・・・
生命が躍動する豊かな海であることの証。 今シーズンもこの光景を目にすることができてホッとひと安心です。 現地サービスの運営者として、ダイビングインストラクターとして、カエルアンコウやピカチュウの居場所も大事ですが、こういうことの大切さを重んじるナチュラリストでありたいです。...
朝倉
2024年5月1日


【4月29日(月)】日に日に増えてます
西側ヘッドランド沖に登場のイロカエルアンコウ。 (画像提供/ シーフロント山岸さん) カエルアンコウの仲間、日に日に増えてますね。 じっくり探せばまだまだ居るはず・・・。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 西より 風波/ なし→沖合少し うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/...
朝倉
2024年4月29日


【4月19日(金)】浮き桟橋、復活!!
浮き桟橋、復活!! ところで自分、本日スマホを紛失してしまい、復活した浮き桟橋のリアルな画像がないため、上記の画像はイメージとなります。 しばらくの間、ボートダイビングのお客様におかれましては、たいへんなご迷惑を掛けてしまい、申し訳ありませんでした。...
朝倉
2024年4月19日


【3月22日(金)】明日は水中宝さがし大会!!
いよいよ明日3月23日(土)は、水中宝探し大会!! 明日平沢ダイビングエリアでダイビングされる全てのダイバーさんが参加できます。 特に面倒な手続きは不要‼ もちろん賞品もいろいろ用意しております。 今日の午後、お宝ストーンを水中に仕込みに行ってきます。...
朝倉
2024年3月22日


【3月21日(木)】昨夜の大時化により
昨日、夕方の時化の様子です。 だいたいいつも穏やかな平沢のダイビングエリアですが、北より(北西)の風が強く吹くとこうなってしまいます。 でもこの風、例年だと年に一度あるかないかなのですが、今年はすでに3~4回も吹かれてしまっています。これも気候変動によるものなのか・・・。...
朝倉
2024年3月21日


【3月15日(金)】「水中宝さがし大会」をやりまーす!!
ぷちイベントのお知らせです。 当日、平沢マリンセンターでダイビングして下さるダイバーさんならどなたでも参加できます(ダイビングするための受付をされた方は自動的に参加エントリーされます)。 平沢ダイビングエリア内(淡島は対象外)にある100個のお宝ストーンを見つけ出し、お一人...
朝倉
2024年3月15日


【3月6日(水)】透明度回復
先週は一気に透明度が10m以下と落ちましたが 今日は10~12mほどと青い海が戻ってきました。 東伊豆はまだ16℃前後と冷えますがこちらは17~18℃あり快適ですよ。 東側のマクロも楽しいですが西側のマクロも充実!! 珍しくカゴシマオコゼ...
佐藤
2024年3月6日
【2月16日(金)】本日は・・・
本日、2024年2月16日(金)は諸事情により、臨時休業とさせていただきます。
朝倉
2024年2月16日


【2月2日(金)】ひものランチやります!!
突然ですが、こんな企画をスタートしました。 沼津の海と気候、地理的条件から生み出された自然の恵み【沼津のひもの】。 これから少しずつ暖かくなるシーズンを狙っての期間限定グルメ企画、ぜひよろしくお願いします。 本日の海況 天気/ 曇り 風/ 東より 風波/ なし うねり/...
朝倉
2024年2月2日


【1月15日(月)】素通りしがちな場所でも
今日は朝一、器材洗い場が凍るほどの寒さでしたが 日中は天気も良く過ごしやすい陽気でしたね。 東伊豆の方は水温16℃と激寒ですが、平沢は水温18℃越え! ロクハンのウェットでも快適な水温でした!! 今日も見どころ満載でした!! きれいな模様のオオモンカエルアンコウ登場!...
佐藤
2024年1月16日


【1月11日(木)】少し楽チンに
オフシーズンということもあり、西側エントリー口の前にタンク置き場を設けることができるようになりました。 西側のエリアをダイビングするダイバーさん、少し楽チンになりますかね。 それにしても今年の冬は季節風がちゃんと吹いております。...
朝倉
2024年1月11日


【1月10日(水)】透明度、生物共に充実
新年1発目の平沢初潜り!! ウミウシ、ニシキフウライウオ、ハゼ系などマクロが充実! 透明度も良いので泳いでるだけでも楽しい海となっております。 タカクラタツ?かわいいくりくりお目目なタツでした。 今シーズンは特にニシキフウライウオは多いですね 今日は2連漁礁でも2個体出現!...
佐藤
2024年1月10日


【12月28日(木)】営業納め
今年もたいへんありがとうございました。m(__)m 皆様、良い年をお迎え下さい。 尚、明日2023年12月29日~翌年1月3日は年末年始休業とさせていただきます。
朝倉
2023年12月28日


【12月10日(日)】
今日も穏やかな海況の中、ボートダイビングができました。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 午前無風、午後から東の風弱く 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 6~8m 透明度(淡島ボート)/ 5~8m 水温(平沢ビーチ)/ 17℃ 水温(淡島ボート)/ 17℃...
大谷
2023年12月10日


【11月15日(水)】おすすめ!! 淡島ボートダイビング
日に日に朝晩がとても冷え込むようになり、日中も天気によっては冷たい陽気もありますが、今日も淡島へダイビングボートを走らせました。 凪良く、透明度も良好。 西風がビュンビュン吹くシーズンになるまで、あとしばらくあります。 ビーチエリアとは違うダイナミック&カラフルな海中景観を...
朝倉
2023年11月15日