検索


【12月8日】ログブック用オリジナルスタンプ
平沢マリンセンターのログブック(など・・・)用オリジナルスタンプ!! どうぞご自由にお使い下さい。 普段はとりあえずここ(受付カウンター前)にあります。 画版ごとテーブルにお持ちいただけます。 ところで海の中・・・。 まぁ、キレイ♡ 乙女チック・・・。...
朝倉
2021年12月8日


【11月13日】カマスフィーバー、再び!!
カマスの大群、今日も安定の大ヒットでした。 以前より少し規模は小さくなったとは言え、見応え十分!! やっぱりダイビングはこういうのがいいなぁ~。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 西より 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 7~10m 透明度(淡島ボート)/...
朝倉
2021年11月13日


【10月1日】台風16号凄まじきかな
台風一過の夕焼け。 いや~、ここ平沢もけっこう荒れてしまいましたが、ここまでくればもう大丈夫。 徐々に収まっていくでしょう。 ・・・ってことで、本日17時頃の海の様子です。 これでもだいぶウネリはダウンし、水面のパシャパシャはとれました。...
朝倉
2021年10月1日


【9月29日】台風16号の影響は⁉
気になりますね~、台風16号。 ・・・ってことでますは本日15時、気象庁より発表の台風16号の予想進路図から。 (気象庁WEBサイトより) そして気になるこの台風がもたらすウネリ(波浪)はと申しますと・・・。 本日の沿岸波浪予想(気象庁提供)を見てみましょう。 まずは9時。...
朝倉
2021年9月29日


【6月6日】伊豆の海ジオ・ポストカード
伊豆の海を楽しむ手段の1つであるスキューバダイビング。 ここ平沢マリンセンターのお客様層の殆どが、スキューバダイビングを楽しむ方々ですが、伊豆の海を楽しむアイテムとしては、スノーケリング、SUP、シーカヤック、さらにはクルージングや海岸トレッキングなどもあり、伊豆半島・・・...
朝倉
2021年6月6日


【5月31日】今日まで淡島、明日から亀島
今日で今年の淡島ボートダイビングの前半戦が終了です。 そして明日6月から8月いっぱいまでは、例年通りに淡島はクローズ・・・。 9月1日から再びスタートさせていただきます。 ・・・ってことで、明日から3ヶ月間のボートダイビングは「亀島沖」となります。...
朝倉
2021年5月31日


【5月24日】コウライトラギスの繁殖行動
一昨日と昨日は、当ブログの更新をお休みさせていただきました。 どうもすみませんでした。m(__)m さてさてちょうど本日、潜る時間のタイミングが良かったのか・・・、顕著なコウライトラギスの繁殖行動に出くわしました。 一夫多妻性って、男(オス)としてイイような羨ましいような気...
朝倉
2021年5月24日


【5月21日】どこまで!?
さぁて・・・、どこまで大きくなっちゃうんでしょうか・・・。 また少し巨大化したような感じ。 本日の海況 天気/ 雨 風/ 南西 風波/ 少しあり(西側EN側以外) うねり/ 浅場底揺れ(西側以外) 透明度/ 7~10m 水温/ 18~19℃ 吹きまくりでした。(>_<)...
朝倉
2021年5月21日


【5月16日】沼津の海
待ってました!! 今朝、7:45からNHK総合で放送された【さわやか自然百景・沼津の海】。 当然、今日は日曜日。 観れるはずもなく・・・。 今夜、自分はここで観ました。 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2021051628323...
朝倉
2021年5月16日


【5月12日】「NHKさわやか自然百景」にて
先月、日本水中映像さんによる「NHKさわやか自然百景【沼津の海】」取材。 そして今週末、放映されます。 うーん、スッゲーーーー楽しみ♪ いつになく気合を入れて取材協力をさせていただきましたから・・・。 伊豆のどこの海にでもいるような俗にいうレアネタ言われる生き物狙いのガイド...
朝倉
2021年5月12日


【5月11日】青くスッキリ!!
本日も青くスッキリ、透明度は良好!! ここ最近、浅場の水温が少し上がり、ソラスズメダイたちの活動が活発化しております。 土管魚礁横では、今日もアオリイカの産卵シーンに遭遇!! 時間によって、アタリ・ハズレがあるようですが・・・。 掟破りの上から目線。...
朝倉
2021年5月11日


【5月10日】ナチュラル
そこをひと言で表現すると「ナチュラル」。 これがダイビングでいうところの海中散歩。 生命感あふれる海の中に癒されつつ、元気を分けてもらえたような感じです。 お知らせ 今週末に予定しておりました【ダイビングフェスティバル2021 with 平沢マリンフェス...
朝倉
2021年5月11日


【5月3日】PayPayと沼津市のコラボキャンペーンの第2弾!!
PayPayと沼津市のコラボキャンペーンの第2弾!! いよいよ5月6日(木)よりスタートしまーす♪ 詳しくはコチラ。 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 南西 風波/ なし うねり/ なし 透明度(平沢ビーチ)/ 10~15m 透明度(淡島ボート)/ 10~13m...
朝倉
2021年5月3日


【4月14日】サンゴを植樹してサンゴを守るプロジェクト
5月15日(土)と16日(日)に開催予定のダイビングフェスティバルで、このような企画を行います。 ショップさんツアーにもドッキングできますので、よろしかったらいかがですか!? 詳しくは、ザ・ダイブファクトリーの木村さんまで!! 本日の海況 天気/ 晴れ 風/ 弱い西より...
朝倉
2021年4月14日


【3月31日】ボウシュウボラの卵が・・・
これ1~2ヶ月前?? のボウシュウボラの産卵シーンです。 そして今日の状態。 幼生のハッチアウトはいつもの間にやら、もう終わりそう・・・。 殆どスッカラカンです。 まだのやつをズームで見てみると・・・。 見事なつぶつぶっぷり。 もうすぐですね、きっと・・・。...
朝倉
2021年3月31日


【3月23日】サンゴを守っていくこと
奥駿河湾に自生する造礁性イシサンゴ類。 我が平沢ビーチにもその一種・・・エダミドリイシが、このように群集規模であります。 その生き物が、海の中の自然に及ぼす好影響は言うまでもありませんね。 存在価値が非常に高い、とってもおエライ生き物です。...
朝倉
2021年3月23日


【3月11日】ダイフェスの特集取材
ダイビングボートへの乗船・下船のための浮き桟橋の修理・メンテナンスが完了。 そして本日午後より、ダイビングボートの通常運航が再スタートいたしました。 ところで5月15日(土)・16日(日)に平沢マリンセンター@らららサンビーチで開催される【ダイビングフェスティバル2021】...
朝倉
2021年3月12日


【3月4日】ホウセキカサゴ復活!!
な、なんと、4日ぶりのブログ更新となってしまいました。 ・・・というのも、3月は年度末。 あれやこれやとやるべきことに追われまくって、ぜんぜん潜れず、ブログも更新できず、飲まず食わずの数日間・・・。 そして今日やっと海に潜れたのでありました。...
朝倉
2021年3月4日


【2月10日】東のアイドルお三方
唐突ですが・・・ お知らせ 『写真家・阿部秀樹が語る、水中地形から見る日本一の海の秘密』 伊豆半島の海でガイドをされているプロダイバーさん、地形を絡めたワイド撮影の難しさに壁を感じているフォト派のダイバーさんなどなど、Wi-Fi環境でかつ、マイクとカメラ機能のある端末があれ...
朝倉
2021年2月10日


【1月10日】なるべく温かく快適に!!
夕暮れ時の富士山。 雲ひとつなく空気がとても澄んでいて、海越しに眺める富士山の姿もいつもよりはずっと格別。 この時季にしては珍しくすっぴんの富士山ですけど、その独特なシルエットは他の山に殆ど類を見ない奇跡な造形美。 さぁてそろそろナイトの時間だよー♪と準備をし始めるダイビン...
朝倉
2021年1月10日
