検索


生物ネタ、けっこう増えました!!
29日のイベント会場設営、本日スタート!! アクアクエストの澤田さんや、地元の民宿「西浦荘」のご主人まで、手伝いに来て下さいました。 感謝!! m(__)m そして7割くらい完了・・・。 ステージ。 残りはまた明日・・・。 でももうイベントはナントカ出来ちゃうレベル。...
朝倉
2019年9月27日


透明度、あらっ?? 少し良くなってるじゃん
唐突ですが、スマホでキャッシュレス決済「PayPay(ペイペイ)」の試験運用を、本日より開始しました!! ※あくまで「試験運用」ですので、予告なく運用を終了することがあります。 6月9日(日)の平沢マリンセンター主催イベント『平沢マリンフェス』のフードスタンドでも、このPa...
朝倉
2019年5月10日


潮に青さが戻りつつ・・・
すでに何度か当ブログやFacebookなどではお知らせしておりますが、6月9日(日)は、ここ平沢マリンセンター主催のイベント『平沢マリンフェス』を開催いたします!! このミニポスターを作製した後、新たな出展者さんも増え、より楽しくワクワクするようなイベントになりそうです。...
朝倉
2019年4月12日


GoProで水中動画にチャレンジ
いよいよGoProを用いた水中撮影にチャレンジ。 もちろん動画です。 第5世代移動通信システム「5G 」の普及が来年あたりからスタートするのを受けて、これからますます動画コンテンツのニーズが高まりそうな雰囲気ですので、自分のようなアナログおじさんは、特にそろそろそういうこと...
朝倉
2019年4月8日


強風でも潜れちゃうの!
南西の強風が吹く中で沖は白波が立っていて漁船はゼロ! そんな中でも潜れてしまう風に強い平沢が本領発揮。 西口エントリー口付近は全くといって風の影響を受けていない。 砂浜と東口付近は表層のザワツキが見て取れるものの入ればOK!...
admin
2019年3月31日


冷たい陽気でしたけど・・・
「朝倉さん、ウミテングって脱皮するんすか!?」と、海から上がって訊いてきたのは、地元ダイビングショップ・ふらら日和の馬場ちゃん。 「えーー!? そんなの聞いたことないけど・・・」と自分・・・。 「だって、これ・・・」と馬場ちゃん。 よく、見ると・・・。...
朝倉
2019年3月23日


ヘッドランドの東側コーナーがスゴイ!!
全国の現地ダイビングサービスを行脚し、いまやレジェンドな現地サービス専門大工職人オオヤマンがいよいよ近日中に、平沢マリンセンターに登場!! そろそろ今年のオンシーズンに向けてのパワーアップを図るべきタイミング。 自分の中ではある程度の構想が固まりつつありますので、とにかくど...
朝倉
2019年3月18日


アイドル生物だけじゃなーい
カミソリウオ、ウミテング、ウミウシカクレエビがこのブログにだいたい連日登場。 まぁご覧の皆さんにとって心惹かれる生物だからなんでしょうが、個人的にはもう飽きました・・・。(*´Д`) 巷で言われているレアモノ、アイドル以外にも、もっといろーんな楽しい生き物や景観があるはずで...
朝倉
2019年1月13日


代わりに新顔・・・カミソリウオのペアが
あらっ⁇ 居なくなっちゃったか・・・浅場のニシキフウライウオ。 とりあえず辺りも探してみましたが、残念ながら行方不明ということで・・・。 でも代わりに新登場が、カミソリウオのペア。 本日お越しの小田原ダイビングスクールの中村さんが見つけて教えて下さいました。...
朝倉
2018年12月22日


ニシキフウライウオが3個体に
ニシキフウライウオはいよいよ3個体に!! まずは浮き桟橋前の浅場のやつ。 そして深場のやつ。 そしてそこにはもう1個体・・・新たに増えました!! あとはカエルアンコウあたりが欲しいところですね。 ニシキフウライウオが付いているㇵの字ブロックにはムレハタタテダイ。...
朝倉
2018年12月12日


群れにマクロに好調です!!
どんよりと厚い雲に覆われた空模様。 そして東よりのすんごく冷たい風。 まさに「真冬」のような1日となってしまいました。 そして天気は下り坂。 夕方頃にはポツポツと降り出してきてしまいましたが、今夜から明日の朝にかけて、内陸側では雪となりそうです。 考えてみればもう12月。...
朝倉
2018年12月11日


王道のアイドルと新顔登場~♪
こんにちは。 今朝の空気はキ~ンと冷たげ・・・。 予報では、これから西風が相当ビュービューなのか!? んんん、確かに昼頃から少~し吹き出し→やや吹き出し・・・でしたが、特に問題なくな海況でした。 ただ昨日までの陽気から一変、気温低め+冷たい風=陸をいかに快適に過ごすかな...
山岸
2018年12月8日


ヘッドランド沖の魚影が素晴らしい
もう8月も終わりだというのに、なんでしょうか・・・この暑さ。 まだまだ夏は終わらない・・・。 でも早く来て来て、ナライの秋。 ナライ(北東の風)になれば、浅場の濁りもきっと一掃されるに違いありませんが、ちょっと水温がダウンしちゃうんだと思います。...
朝倉
2018年8月28日




