検索


カミソリウオ登場!!
台風24号、恐るべし・・・。 まだあんなに遠くにあって、もうここ西伊豆エリアの、しかも内浦湾という至って影響の受けにくい場所へもウネリをもたらすとは!! 今日からそれが始まりました。 ・・・かと言っても、全然普通に潜れ、ウネリと言っても、「あるような、ないような・・・」とい...
朝倉
2018年9月27日


見どころ十分!! 透明度も良くなってきましたよー♪
風が東よりに変わった途端、めっきり涼しい陽気となりました。 朝夕はしっかりとした上着や、もしかしたら暖房が必要な方もいらっしゃるかもしれませんね。 でも海の中は相変わらず夏!! 水温はしっかり26~27℃はありますから、夏のような装備のダイビングが可能です。...
朝倉
2018年9月12日


午前は夏、午後から梅雨空
午前は厳しい残暑でしたが、午後は急に秋梅雨の空模様です。 海況はとても穏やかです、透明度は西側3~5m、東側は5~7m、水温は27℃です。 とても温く感じる水温ですね。 帰ってきましたウミテングのペア。 東側、水深10m交差点のちょっと手前です。 ...
大谷
2018年9月10日


今日もマクロ一点攻め
いや~ホントに安定しない天気でしたよね~。 カァーッと晴れたかと思うと、ポツポツと降り出したり・・・の繰り返し。 そして午後にはバケツをひっくり返したようなスコールと強風。 洗濯機を回したはいいけれど、なかなか干す勇気が出ませんでした。...
朝倉
2018年9月8日


中学生や高校生も!!
今日も海は終日穏やかそのもの。 まさにビギナーさん大歓迎な海っぷりでした。 昨日に引き続き、今日も遠く埼玉県から某高校の大勢の生徒さんがここ平沢ビーチに集結し、スノーケリングと体験ダイビングを楽しまれました。 約90名様近くの生徒さんを海にご案内したのが、関東やここ静岡県内...
朝倉
2018年8月29日


台風12号通過・・・そして今日も穏やか
昨夜の台風12号による海の荒れ様を見ていると、昨年のあの台風21号の悪夢が脳裏に蘇って参ります。 しかし蓋を開けてみると、ウネリを伴っているわけではない風波だけだったようで、意外に被害はほぼ皆無。 早朝ドキドキしながら海を眺めてみると、穏やかじゃーん♪ ふぅ~、安心した。...
朝倉
2018年7月29日


東よりの風、バンザイ!!
風向きってホント影響力あるなーとつくづく感じた今日の日中。 東よりの風になった途端、気候がガラッと変わっちゃうんですからね。 熱帯夜が続き、なかなか熟睡できず、睡眠不足の方も多かったことと思いますが、某ナイスミドルは昨夜は久々に熟睡できたらしいです。...
朝倉
2018年7月25日


海水浴にダイビングに大賑わい♪
7月の三連休中日ともなれば、海辺の観光地や海水浴場は大賑わいというのが定番。 でも昨今では、夏の海離れがかなり目立つというニュースを目にしました。 とにかく日に焼けたくない、海水はベトベトするー・・・などというのがその理由らしいのですが、若者男子でもいまや「美白」がトレンド...
朝倉
2018年7月15日


いろんなお知らせも・・・
以前メインで運用していた・・・第二漁協丸よりさらにひと回りもふた回りも大きいこの鯛丸(たいまる)。 この鯛丸が現在、平沢マリンセンターのメインボートとなっております。 速力は上々、収容人数もアップ、そして揺れなどに対する安定感もあって、さらに我々も自信をもって、ボートダイビ...
朝倉
2018年5月12日


ゴールデンウィークの中休み
久々に眺める夕日。 日に日に南中高度はアップし、太陽が沈むポイントが西よりになって参りましたー。 ゴールデンウィークの合間・・・、今日も平和な感じだった平沢エリア。 海も終日穏やかでしたしね。 気がつけば、今日からもう5月。 来月にはもう1年の半分が過ぎてしまうんですよね。...
朝倉
2018年5月1日


いいなぁ~、ナライな感じ
今日は終日東よりの風・・・。 おかげで海、ベッタリ~♪ 夕方頃は鏡のような海面でしたしね。 でもその辺りの時間帯には雨がパラついてきてしまいましたけど・・・。 そして数日前の雨の影響か・・・、まさかの透明度ダウン。(T_T)...
朝倉
2018年4月17日


ちょっと違った視点で潜ってみると・・・
今日もまずまずの穏やかな海上コンディション。 ここ最近の午後から吹くパターンも今日は例外・・・。 その分、明日は凄まじそうですけどね。 透明度も水温も昨日とほぼ同様で、透明度は7~8m、ところにより6mくらいのところもあり⁇ もうひと超え!!...
朝倉
2018年4月14日